Pairsでのお悩み
2015/11/19 01:21
やりとりで質問してこない女性の心理
ペアーズを利用している26歳の男性です。
概ね順調に進行していますが、時々「?」がつく女性がいます。
それは、向こうから一切質問をしてこない女性です。
こちらの質問に数行程度の返答しかないことが3回続いた場合は、面倒なので相手をブロックして終わりにします。
なぜ、この女性たちは質問を全くしてこないのだろう?と疑問に思っています。
想像するに
・相手に関心がない(なぜマッチングしたのか、また返信だけするのかは不明。暇つぶし?)
・単に質問する能力がない
・相手任せでやりとりを継続するつもりであり、自分から話を組み立てる意思がない
のかな、と仮説を立ててみましたが、実際のところどうなのかはわかりません。
そこで女性の方々(あるいは質問しない女性の話を聞いた男性)にお伺いしたいのですが、なぜ質問を全くしないことが起こる(全くがミソです)のでしょうか?
174
本当こう言う女性は不思議ですよね。
お互いに出会いを求めてるはずなのに、お互いに頑張れば良いと思います。
女性のコメントで会話が詰まらないとか書いてる人は、逆に詰まらない女だから、詰まらない会話しかされないですよね。
まぁー上から目線で勘違いしている女性を見分けるフィルター代わりになると思うので、きっと良い人が見つかると思います。
質問されるの嫌いとか言ってる人がいるけど
逆に自己紹介の後の会話って質問以外何があるの?
気付いたら、魅力の無い奴、口説いてた。
会話力を試す(ドヤァ)
器が小さい(ムフーッ)
こんなん笑うわ。次行こう、次。
これ、あるあるですよね。批判とか噴き上がっている方もいますが、そうではなく、よくあることです。
女性だけでなく男性もらしいです。
もちろん興味がない場合も多いと思いますが、そうでなさそうな場合もありますよね。
なにかメッセージすれば😊すぐに絵文字付きで丁寧に返してくださるし、けっこうな長文や何個かで返してくださったり。
誘うとお茶してくれたりもします。
たぶん受け身の人なんだと思います。
ただただ女性がコミュ障なだけです。
女性はいつになっても男性のせいにしたい生き物です。反論は認めません。
変に上から目線の勘違い女性がいるので、そんな人とは会話する必要がありせん。
金払ってるのも男だしブロックしていきましょう!
能力不足なことがほとんどじゃないんですかね。
質問も無い、聞いたこと以外の自己開示もしてくれない。
メッセージはターン制を律儀に守ってるのか話題をクローズされたからって
一旦様子見しても相手から新しい話が来ることは絶対に無い。
そんな子でも会えたしお付き合いも出来ましたよ。
本人はきっとそれで会話してるつもりだし楽しいんでしょうね。
その子に関しては会って無言な時間が長くても苦にならないみたいだから同じく会話が苦手な人どうしなら合うのだと思います
何故か日本の風潮に男女間において、男性の会話力や質問力がないと興味持てないや、単に面白くないという女性がいます。この文面をみて違和感を感じない人は末期です。
あきらかに男性差別や蔑視に値する発言です。わかりませんか?あきらかにまるで面接官のような上からの発言だということを。
男なら質問の仕方やトーク術があって当然と思っての発言ですから、こういう女性は関わらないほうがベターです。
おそらく普段はモテない容姿な女がサイト内でちょっとアプローチされすぎで感覚が麻痺してやりとりも手抜きしてしまってるんだろう。
だからおおくみられる傾向で、会った後だと男女の立ち位置が逆転してる。
だいたい連絡切って終わらせるのが男が多い、写真との違い、会ってみたらブスだったとか萎えるパターンがおおい。
実に残念な現実だ。アプリのシステムも悪いのだわ!
ブスを図に乗らせるのがアプリ。
大したことない格下の女が夢みていられるサイト、それが出会い系。
まぁヤリモクや大したことない女に群がって勘違いさせた男にも原因あり!
上から目線の女性が多すぎますねこのコメント欄
男性を試すだの
返事しないと会話広げられないとかコミュ障すぎだの
そんな上から目線だから出会いがないんだよなぁ
少なからず興味持っていいね!押したんなら
相手が頑張ってくれてるって意識を持って動け
というかそんな女はろくな奴じゃないから切るべきかもしれない
電話スタイルというかチャットスタイルなんだと思います。
若い子によく多いです。
こういうタイプは暇なので返事は早いんですが、
チャットのように常に確認、即レスをしないといけないので暇じゃない人には
結構面倒です。
なので文章ではなく直接話したほうがいいです。
実際に会うと普通にしゃべったりします。
長文の昔ながらのメールでやりとりする世代には厳しいかもしれませんね
結論から申しますと、「色んな人がいる」って事になってしまうと思います。
女性心理…というよりはその人の心理なのかもしれません。
単に興味が無いという見方もできますし、話題を振るのが苦手というタイプかもしれませんし、目的の違いであったり、相手の出方を見てたりであったり、ほんとに色々なパターンがあると思います。
しかしこれらは本人に直接聞かない事にはわかりませんし、なおかつ聞いたところで本音が返ってくるとも思えません。
そういうのを理解した上でも、やはり質問等の話題を振ってこない様な積極的でない、受け身である相手が苦手、というのであればそれは自分とは合わないと思ってしまって結構だと思います。
メッセージだけでそれを判断できるかどうかまでわかりませんが、やはり時間は貴重だと思いますし、モヤモヤしたまま続けてるよりは次に向かうのも間違ってないと思います。
もし相手がメッセージ続ける気があるのか確認したいのであればあえてこちらから質問を投げかけないでどういう反応をするか見てみてはどうでしょうか?
いずれにせよ、自分の気の持ちようだと思います。
単純に興味の対象から外れたから雑に返信して終わらせようとしてるだけだとおもいます。
マッチングしたけどプロフをよく見てみたら無しだった、、など
そうやってる人も「あなたの希望する相手が見つかりました!さあ次はあなたが査定される番です!張り切ってどうぞ!」ってことになるので大丈夫です!
次行きましょう!
本当それです。私も質問して回答のみの男性の方に悲しい気持ちになります。ここの一部の女性の方々の回答残念過ぎる。男を試してる?質問がなきゃ会話広げれないのはコミュ障?
質問ばかりは面接官?違うでしょ…
なんで女の人が上から目線?仲良くなる為の場所なのになんで片方だけが会話を広げないといけない?お互いが仲良くなる為に努力しないとお互いがいいねをしてるのに。
本当それです。私も質問して回答のみの男性の方に悲しい気持ちになります。ここの一部の女性の方々の回答残念過ぎる。男を試してる?質問がなきゃ会話広げれないのはコミュ障?
質問ばかりは面接官?違うでしょ…
なんで女の人が上から目線?仲良くなる為の場所なのになんで片方だけが会話を広げないといけない?お互いが仲良くなる為に努力しないとお互いがいいねをしてるのに。
確かに質問してこない女性しかいませんね。
マッチングしてるのにこっちに興味ないって矛盾かんじますよね笑
よく考えてください、コミュ力ないからマッチングアプリに来ざるを得なかった方たちです。
仕方ありません。
リアルの子たちは質問くれますし、そういう人はリアルの世界で彼氏できています。
あなたはコミュ力はリアルの世界の人向けなんで、マッチングアプリにいる人と波長が合わなくて当然です^ ^
辞めていいと思います。
正直女性側も料金がかかってれば
こう言うことは少しでも減るのでは?
恋愛経験か社会経験が凄く乏しい方なんだと思います。
僕の今の彼女も全く質問せず、会う時も全部僕がプランを立てました。
ただ凄く可愛いかったので頑張りました笑
後で聞いたらマッチングしても他の人と会話は全く続かなかったそうです。
お相手の方凄く可愛いかったら頑張って会話を続けて、そうでもなかったらただの社会経験の少なく、容姿も良くない方だと思うので無視でOKです!笑
私も、相手によっては質問に対する答えだけで返します。
例えば(と言うか実際よくあるやり取りなのですが)最初の挨拶の後に、「東京のどこに住んでるんですか?」と聞いてくる人多いですが、その質問の後に「僕は○○に住んでます!」とあったり、プロフに東京だけでなく詳細を公開していたら、
「私は●●ですよー。○○にお住まいなんですね!以前○○にある△△というお店が気になり行ったのですが何たらかんたら…知ってますー?」とか「私は●●ですよー。○○行ったことないです。どんな街ですかー?」とか、無理しないで自然に会話が広がりますが、
私には住まい聞いてくるのに自分は明かしてこない、公開もしてない人だと「●●ですよ」だけになります。
そして概してそういう方は、質問に答えると次の質問をまたしてきます。ので、面接されてるみたいで興味もわかず単純に話したいと思わないので、ゆくゆくブロックですね。
やはり興味がない、単に質問する能力(コミュニケーション)がないのだと思います。
それはそれでプロフ以外での相手の本性?性格的なところを知る材料にはなるな。