Pairsでのお悩み
2018/03/17 21:18
全て払うと言う選択について
ペアーズの回答欄に
「初回デート費用」があるかと思います。
それの回答に「男性が全て払う」
と言う選択をしている女性は本気に考えているのか?と思ってますが、どうでしょうか?
私は別に実際お会いした方とは全て払ってます。それは全然良いのです。
男性が全て払う
この選択をする意図はなんなのか。
男性をただの金づるとしか見てないと言う風にしか受け取れません。
印象が悪く見えてしまいます。
もちろんその選択をしている方は選んではいません。
恐らくほとんどの男性は全て払うと思います。
どう考えてその選択をしてるのかお聞かせ下さい
56
上の人、男性が女性がわからないけどそれが男の本音だと思うわww
なんで初対面の人に子供を産む責任感とか押し付けてくんのかわけわかんねえww
すでに既婚ですが、男性には全て払って欲しい派です。今年28歳ですが、
結婚したのは23歳で、結婚前までずっとキャバ嬢をしていました。ある程度の経済力がないとこれる場所ではないので指名の方にはケチはほとんどいませんでした。ケチは愛情もケチるのがお決まりなので女性にお金をかけられない男性は結婚後必ずお金の面で苦労します。女性は妊娠等で働かなくなる期間があるからこそ、支払い能力=生活力を見ます。だからこそ気持ちよくお金を出せる人をオススメしたいです。
私は「男性が多く払う」を選択しています。もちろん実際には全額払います。女性によっては多少出したいという方もいらっしゃいますので、その時は相手の希望を汲んで9:1くらいの支払いにしてます。
私も「男性が払うのは当然」という女性を好きになれません。結局内面を見ずに男をATMか何かだと思っているように感じられるので。いまだに男尊女卑が…という声がありますが、だからこそ一人一人の意識の持ちようで変えていくべき時代なのです。そのように言っている女性は、自分が女として価値のある人間に見られたいという欲求を、「男尊女卑」という言葉で都合良くごまかしているに過ぎません。
むしろ、「あなたは一切払わなくて良い」と言われれば、自分は子供扱いされて一人の大人として見てくれていない、と思うのが真っ当な大人の感覚なのではないでしょうか。私が「全部」ではなく「多く」にしているのはそういう理由です。
キャバ嬢まがいの女性が多いかもしれません。
同じものを食べていて、多く支払いをする行為自体疑問に感じませんか…?(職場の部下、弟妹の祝い事等は例外)
男性が支払う、と選択する女性は、お金にはがめつい方が多いんでしょうね。。彼氏ができないからそんな女性がアプリに溢れていると思います。
そういった選択する女性は、夜の接客経験があるのかと思います。
世の中は大きく変化しているのにまだ付き合ってもいない好きでない金銭面で、男性に甘えるタイプはたまにいます…それは相談して決める、男性が多めに払う、という選択をしている女性も同じです。お気をつけください。(結婚してから大変です)
そういった選択する女性は、夜の接客経験があるのかと思います。
世の中は大きく変化しているのにまだ付き合ってもいない好きでない金銭面で、男性に甘えるタイプはたまにいます…それは相談して決める、男性が多めに払う、という選択をしている女性も同じです。お気をつけください。(結婚してから大変です)
男性はお金を払うものだ、という考え方があるのには、親の影響があるんではないでしょうか?年配層は我々世代よりそんな考え方が多いかもしれません。。(時代は大きく変わり、男性より女性の方が稼いでいるパターンもあり、時代錯誤ではありますね)
私はお金を払う男らしさより、違う面での男らしさを求めますので金銭的な部分でしか男性を見れない女性が残念に思えてしまいます…
質問者さんの趣旨は「男性が全て払う」事の是非や「全て払うと言っている男性を女性がどう思うか」ではなくて「相手が全て払うのが同然と言っている女性を男性がどう思うか」ですよね。
私は収入はそれなりにありますし、多く払うのも全額払うのも吝かではありませんが、もし相手が仕事を頑張っている人でプライドを持っていたら失礼なのではないかと考えてしまいます。それならば女性は男性のお金で飲み食いして当然と思っている人は、正直に書いておいて貰った方が分かりやすいと思います。
難しいですよね。
女性としてはお会計時にいくらですか?って一応言うけど実際要求されると「金取るンかーい!」って思うし笑
払ってでも会いたがる男性がいるから、払ってまでは会わなくていいって思ってるじゃないでしょうか?
実際そこまで可愛くないわたしもそう思いますので、男性が求めるような多少可愛い女性なら尚更です。
あとは男性が奢る方がかっこいいっていう一般論があるからだと思います。
もうだいたい世界的に大昔からそうなので、その感覚は簡単には変わらないと思います。
初会で払わない男性ってそんなにいないですよね?
そんな男性が多い中払わない男性がいるとカッコ悪くみえそうなので、もうその後会いたくないかも笑
人と会うのはお互いわざわざ時間作ってるわけですし、めんどくさがりや忙しい人は今後に繋がらない出会いは最初から排除したい気持ちもありそう。
男性も、全額払うつもりで会うという人が多いと思います。私もそうです。
ですが、女性の方がプロフィールの時点で「男性が全て払う」と前提にしてきちゃってると確かに萎えますね。当然と思って感謝も無さそうですし。実際のデートだと、財布を出す素振りすら見せない、お礼も言わないタイプの女性でしょうね。って思っちゃいますわ。
なんで、初回デート費用については「未回答」にしておくのが鉄則かなと思いますよ。
男性も、全額払うつもりで会うという人が多いと思います。私もそうです。
ですが、女性の方がプロフィールの時点で「男性が全て払う」と前提にしてきちゃってると確かに萎えますね。当然と思って感謝も無さそうですし。実際のデートだと、財布を出す素振りすら見せない、お礼も言わないタイプの女性でしょうね。って思っちゃいますわ。
なんで、初回デート費用については「未回答」にしておくのが鉄則かなと思いますよ。
暗黙の了解というか、様式美として初回は男性が全額出すというのは普通だと思いますが、それを会う前の段階でプロフに載せて表明するから変ないやらしさが滲み出てくるんだと思います。
ただ、男性が全額払うにしている女性と何人かお会いした中で感じる事ですが、ちょっとお客さん気分の方が多い様に感じます。会話の引き出しもあまりなく、こちらからの問いかけに一言二言返すだけの面談の様な食事…だんだん会話も少なくなり二人でお皿を見つめながら無言でモグモグ…客先でプレゼンしたとき以上の疲労感です(私の話がつまらないからというのは重々承知です…)
お互い赤の他人同士の人間が初めて顔合わせるんだから、二人で協力して会話を盛り上げる努力をするのは男女関係なく当たり前だと思うのですが…
はじめの食事の席で会話が弾めば、男性だって特に気にせず全額支払いますよ。次は私が出しますねって言って貰えたり、コーヒー1杯ご馳走してくれるだけでも嬉しいものです(私は)
自分は、全て払うは選択しないけれど払ってほしい派ですね。
歴代のダメ彼氏は割り勘にしてたので、お金云々の問題ではなくて1つの判断基準として自分に対する気持ちをみたいからです。
女性には男性にはないリスクがあります。
事実として、楽しい時間を過ごす事よりデート費用等、細かい事にこだわる方は付き合ってからも他の面でも問題ある人が多かったです。
このマッチングアプリの特性上、数多くの人と気軽に出会えるので、多くの人と会って見定めましょう。現代の経済状況と照らし合わせると古風な考え方(男性が全て支払う)を選択している女性は、ただの高飛車地雷女としか思いません。ここから偏見ですがB型女性が多いと思います。危険です。遊び慣れていない男性は気をつけて下さい。このご時世でその考え方は結婚後も苦労します。節約上手の主婦時代は終わりました。稼ぐ能力のある女、時代の変化についていける杏奈を選びましょう。
仰る通り、真剣交際を考えている男性の大半は「自分が全て払う」でしょう。
「男が全て払う」から読み取れることは「なるべく責任・リスクは取りたくない」や「なるべく自分を高く売りたい」から来るものなんですかね。どういうことかと言うと、そういった女性は「生物学的メスの本能」に従う傾向が強いと言うことなんだと思います。
しかしながらこのご時世を考えると「ギブ&テイク」の精神でないと長期的なお付き合いなど続かないでしょうね。であれば男性が取るべき道は自ずと決まってくるというものです。
全額払う。にしている女性とは『対等』に付き合えないでので選びません。自分は何をするにも対等な関係でいたいので。
物凄く見た目がいいとかすごく自分に投資しているような人だったら百歩譲ってわからんでもないですが出会い系やってる時点で普通よりちょっと劣る人が多いのだからまず鏡見て自分が全額払う。を選択してもいい容姿かじっくり吟味してから選択してほしいですね
格差是正がされている世の中でなぜデート代は女尊男卑なのでしょうか…? 男性が全て払う、があるならば女性が全て払う、という項目も作るべきです!
その設定にしてる人は選ばないという、いい意味でフィルターになってるから良いと思いますよ。
結果的に全部払うんだけど、その設定にする人を選ぶ男性は居ないと思います。
私はお相手が全額支払うにしています。
理由としては、印象が悪いにも関わらず、全額払ってでも会いたいと思ってくれる人を見極める為です。
高飛車女だと言われるかもしれませんが、全額支払うにしている時点で中身も見ずにいいねをしないという考えの方はこっちとしても会いたくないので、最初から振り分けてもらえてありがたいですね。
その選択を、選ぶのは勝手ですし、デートする時も払っていますが、男性の私から見て周囲の目を気にする能力がないのか、そういうのを気にしないステータスの奴としか関わらないと思っているのか知りませんが、自分は関わりませんね。
交際はしないですね。いいねはします。なぜかって?そうやって勘違いしてればいいさと思ってるので笑