全て払うと言う選択について

ペアーズの回答欄に
「初回デート費用」があるかと思います。
それの回答に「男性が全て払う」
と言う選択をしている女性は本気に考えているのか?と思ってますが、どうでしょうか?

私は別に実際お会いした方とは全て払ってます。それは全然良いのです。

男性が全て払う

この選択をする意図はなんなのか。
男性をただの金づるとしか見てないと言う風にしか受け取れません。
印象が悪く見えてしまいます。
もちろんその選択をしている方は選んではいません。

恐らくほとんどの男性は全て払うと思います。
どう考えてその選択をしてるのかお聞かせ下さい

男性 37歳 公務員 56

友達にもシェアする

  • Pairsをフォロー
コメントする
  1. 男性 38歳 公務員 

    卑しい女性ほど残っているということじゃないでしょうか。性格のいい女性は身の程を知っているので、高望みせず自分にあったお相手と結婚されていくと思います。
    結婚相談所のアドバイザーいわく、女性は年齢を重ねてもなぜか売り手だと勘違いしているので、身の程にあわない高望みをする傾向があるそうです。
    男性が支払う理由をくどくど述べてる方が多いですが、全く論理的になっていないことにも気付いてないようです。男女平等の実現はまだまだ先ですね。今どき、まともな企業で男女の給与差なんてないですよ。

  2. 男性 29歳 公務員 

    男性が全て払うと設定している人は、その時点で落第となりますので、よいフィルターと思います。この設定でも会おうとする男性は、市場価値の低い男性、遊び目的か詐欺目的かのいずれかと思われます。
    女性への助言としては、真剣に相手を探しているならば、この設定にはしないことです。お金がある人だから全て払うのではありません。

  3. 男性 39歳 食品関連 

    コメントの中に女性は妊娠するから男は全額出すべき〜的なくだりがありますが、では、妊娠しない女にはそもそも価値がないということでしょうか、、、

  4. 女性 44歳 IT関連 

    婚活中に女友だちが「割り勘でもいいかな」と思って初回デートに臨んでいたところ、お店で店員さんと揉めてまで私の友だちにお金を払わせようとし、自分は払わない!と騒ぎ、お店の上の方まで出てきて警察呼ぶぞと言われるほどのトラブルを起こした男性がいました‥。
    ケチな男性で本当に怖い方もいますよね。

    結局、私の友だちは全部奢ってくれる気前のいい方としかデートに行かないと決めてから、すぐに良い方と結婚しました。
    その代わり友だちはとても気を遣えるし、身だしなみもきちんとしており、男性の親御さんも大切にできる優しい性格です。

    女性の場合、女性らしい人ほど大きなトラブルに対しての防衛的な意味合いや、将来お金で揉めないためでもあると思います。

  5. 男性 45歳 クリエイター 

    初対面の相手に対して
    「食事代出してくれるなら
    会ってあげるよ。」って事ですよね。
    男性の貫禄見るためとか
    色々駆け引き書いてるけど
    常識ある社会人なら
    こんな失礼なこと言わないし
    書くのも恥ずかしい非常識と
    思います。
    プロフィールには
    割り勘と表記し、
    初対面で男性が
    「この子になら全額出したい!」
    と思わせる女性になる様、
    自分磨きをするべきと思います

  6. 男性 28歳 コンサルタント 

    そういう常識、感覚の人だということです。
    誰がそんな人わざわざ選ぶと思ってるんだろうね、謎だよ笑

  7. 男性 38歳 商社 

    男性が全額出すスタンスで女性とお会いしています

    男性が全額出すを公言している女性ともお会いしますが、「乞食的な人」とか、「自分勝手に状況をひっくり返しても罪悪感を持つ必要がない相手」と色眼鏡で見てしまうことが多いですね

    個人的には、出す素振りを見せたり、お茶を誘ってくれてお返ししてくれる女性には気持ちよく出せます

  8. 女性 30歳 上場企業 

    本気で選択している方もいるようです。
    友人に居ますが、初回は男性が出すのは当然だ、と考えているようです。ただ、今も相手がいません。
    余裕のある人は、思っていても書かない。
    相手が欲しいなら、書かない方が良いと、個人的には思います。

  9. 男性 29歳 コンサルタント 

    「男性が全部払う」にしている人は嫌ですね。
    単純に、自分の飲食代は自分で出すという当たり前の価値観がないのがちょっと人間的に未熟なんだろうなって思ってしまいます。
    それに、魅力的な女性になら男性は初回デートくらい全額出すと思います。

    あと、プロフ写真で「あ、この人は男性が全部払うにしてる顔だ」って予感大体当たるので顔に正確出てますよ。

  10. 女性 28歳 会社員 

    その項目を選ぶのは飯モクかパパ活です。
    経済力がとか懐がとか言ってる方がいますが、金持ちで懐が深い方だって本当に恋愛をしたい方ならこの項目を選んでる女性を良く思うことはないわけで、確実にマイナスで敬遠される可能性は上がるでしょう。
    自分は割り勘とか相談して決めるとかにしといて、全額払うの項目にしている男性に会えばいいだけじゃないですか。そこで初回のデート費用を全額払ってくれない男性は自分に気がないorケチなのでその時点でブロックすればいいだけ。

  11. 男性 35歳 経営者・役員 

    相手に何を望むのも自由だけど…。
    でも見知らぬ相手に全額払ってほしいという人には「本当にあなたはそう言えるだけの価値があるの?」と問いたい。
    「ある!」という人には出したくない。
    「私なんて…」という謙虚な人には惜しまず出す。

  12. 男性 35歳 経営者・役員 

    相手に何を望むのも自由だけど…。
    でも見知らぬ相手に全額払ってほしいという人には「本当にあなたはそう言えるだけの価値があるの?」と問いたい。
    「ある!」という人には出したくない。
    「私なんて…」という謙虚な人には惜しまず出す。

  13. 男性 35歳 経営者・役員 

    出してもらいたい女性陣へ

    お金もち男性は金目当て女が大嫌いです。
    だから男性が全部払うなんて平気で最初から言ってる女は無理です。
    もし事業が失敗してお金なくなったら?
    我慢できますか?信用できません。
    稼ぐ人にはリスクだって従います。
    ある時もない時も金金言わないで、ついてきてくれる人は大事です。だからわざわざ金出せなんて最初から書かなくていいと思います。僕は何十人とあいましたが必ず全額払います。ただ出してもらうのが当たり前の設定の方には最初から絶対に会わないようにしています。

  14. 女性 23歳 保育士 

    「男性が全て支払う」にしている女性は、相手がそれを見てどう思うかを考えられない人間性、能力ということになりますよね。男性であれば、たかり系の女性は嫌なはずという簡単なことも理解できない。
    まあ、そういう女性が自爆してくれているので、割り勘という今のご時世で当然のことを言うだけで評価が上がり、非常に助かっています。
    たかり系の方々は、これからもずっと自爆しててください笑

  15. 男性 42歳 クリエイター 

    こんな選択肢を用意する運営もどうかと思う

  16. 女性 42歳 その他 

    十数人とお会いしてきましたが(20代後半〜50代前半)先日初めて一部支払いを求められました。もちろんこちらも出すよ、の姿勢を出しますが、本当に徴収されたの初めてでそんなスマートじゃなさにびっくり。しかも高収入アピールしてきて、是非次回も会いたい!と。会いたいと思うわけ無いじゃん。と思います。こちらシングルなのわかってるしそんな知らない人との飲み代に使うよりそれなら子どもに使いたいしそんなんなら行かない。
    もちろん相手によるけど高収入アピールする独身男性で…ないな、てなります。

1 2 3次のページへ