Pairsでのお悩み
2020/05/16 05:25
些細なことですが…
女性のプロフィール欄で、「友達に勧められて(ペアーズを)始めました」といった内容を見かけることがたまにあります。これは私はがっついていません、あくまでも友達や同僚にマッチングアプリを進められて始めました、といった感じのアピールまたは見栄を張っていると私は解釈しています。
実際に他人からマッチングアプリを進められて始める女性もある程度いらっしゃると思いますが、周囲の方々に何と言われようが、最終的にマッチングアプリに登録するのは自分の意志なわけで、私は正直に出会いがないので始めましたと書かれていたほうが好感が持てます。
以上、ちょっと気になったのでつぶやいてみました。
13
男性も同じで、友達に勧められてってすごく多いです。
ただ、それはペアーズのおすすめ定型文なので気にしすぎだと思います。
ほとんどの人は始めた理由なんか見ていません。飲み友達を探しているか結婚相手を探しているのかは気になりますが。
もっと趣味や性格を見てあげたらいかがでしょうか?
そうっすか…
そのような女性がどのくらいいるのか私にはわかりませんが、男性にも物凄くたくさんいますよ!
他人に薦められた結果、登録したのは本人なのに…笑
その一文は余計だと気付いた方がいいのにな。とは思います。
あと、おばあちゃんに薦められて。とかおばあちゃんの年金で始めました。なんて寒い事を言っている人や、聞いてもいない元恋人の事を少しでも書いている人はいい感じはしませんね。
男性でも友達に勧められてって書いてる人多いですよ。
嘘っぽいです。
小さい男だな…。女だけでなく、男も勧められて始めたって言う人いるがな(笑)
そういう視点もあるんですね。私も男ですが、
出会いが無い→友達がペアーズを教えてくれた→始めてみた
くらいに解釈しています。私自身もその流れで登録しました。
登録時の最終決定はもちろん自分自身で行いますから、『友達の勧めで』という前置きは要るの?と、あなたが思う気持ちも分からないではありません。
ただ、まぁ、単純に『友達が教えてくれるまでは知りませんでした!まだ良くわかってません!失礼があったらごめんなさい!良い出会いがあると聞いています!今から楽しみです!』くらいのニュアンスの方も多そうでは?
強いて言うなら、見栄とかプライドとかいうより『初心者アピール』なのかも。『婚活始めて10年のベテラン』なんて怖すぎですからね。『初々しい人ほど好印象』。これは、男女ともに皆さん、少なからず自覚している事なのでは?
ツイッターでどうぞ
男性でもいますよ、、、「友達にすすめられて/教えてもらって」と書いてる人。
そんなんいちいち気にしていたら キリがないですよ。
男性もそうです。女性だけではありません。定型文でしょうね。
①Facebookでたまたま見て、②友人に勧められて、③会社の人に勧められて、は決まり文句で女性が見栄を張っているのではありません。
主さんの解釈でいくとでは、男性も見栄を張っているんでしょうね笑
本当に些細でどうでもいい事が気になる主さんの方が細かい男性だなと気になります。
・定型文をそのまま使っている
・実際に周りでペアーズ婚がいる
という理由もあるともいます。照れ隠しももちろんあるでしょうけど。
そんな小さなことを気にしてる人いるんですね。
「友達に勧められて・・・」
「~年付き合っていた人と別れました」
「facebookで見かけて~」
っていうテンプレほんと多いですよね。何処かでこれ書くのお勧めされてるのかってぐらい居ます。
個人的にこういうテンプレ見かけたら業者かとりあえず登録してみたぐらいの人だと思ってます。
あなた様に同感です。
アプリを利用して出会いを探しているんでしょ?それ以上でもそれ以下でもないじゃん?って思ってます。
私は、誰かに勧められてマッチングアプリを始めたって理由の人の方が他人に流される(自分で調べて行動しない)人っぽいと思って避けがちです。
どんな出会いでも良い人に巡り会えたら素敵じゃないですか?利用するからにはもっと堂々としていて欲しいです。
男性もそういう方とても多いですよ。
まあたしかに、同じ印象を受けなくはないですが…
多すぎて避ける訳にもいかないので、流してます。