子供について

将来的に「子供」は、欲しい。でも、年齢的に女性特有のあの日が不安定なので、相手の方と相談しながら、リスクを下げるため、病院で、「人工授精」か「体外受精」をしたいと言ったら、「そんな方法で子供が出来る訳がないだろ。子供は体の関係してこそだし、子供を作る上で、体の関係は、体にリスクは何ひとつ全然ないだろ」って返されてしまい、別れ話になってしまうことが多いのですが、どうすれば、理解してくれるのか、教えてください。生理が不安定も理解されず、男性は、女性の身体がデリケートだということも知らないって、どういう学校教育を受けて来たんでしょうか?最低、小・中学の義務教育で、触れて来たはずなんですが。

女性 34歳 会社員 4

友達にもシェアする

  • Pairsをフォロー
コメントする
  1. 男性 34歳 会社員 

    あなた自身も知識が偏ってると思うので勉強した方が良いと思いますよ。
    記載してる内容だけでは一足飛びに人工授精とかそういう手段をとるのではなく、医師からも自然妊娠しやすくする取り組みから勧められると思います。

  2. 男性 34歳 食品関連 

    妊娠に関する詳しい事は分かりませんが、両者の論点が噛み合っているのか気になりました。二人とも子供を望まれている点では共通しているわけですよね?その作り方でもめていると?彼が「そんな方法で出来るわけがないだろ」と、現代医療を否定する意味が、まず私には分かりませんでした。
    ①高額費用を気にしてる。(ケチ)
    ②本当に医療を信じていない。(無知)
    ③ただ単にヤリたいだけ。抱きたいだけ。(エッチ)
    義務教育でなんて、ほとんど学んでいないも同然ですし、情報も日々新しくなっていきますから、必要な時に得たら良いと個人的には思います。
    また、「妊娠する事」と「男女の営み」とは分けて考えたら良いかと思いますが、両者は同時並行でやられたら良いのでは?
    まさか、あなたが性行為を拒み、彼がそれを不満に思っているというお話ではないですよね?

  3. 女性 32歳 接客業 

    キチガイ男はいなくならないから、良い男性にだけ目を向けましょう。

  4. 女性 38歳 商社 

    たしか、保健体育の教科書には「28日周期で排卵があり、月経がくる」みたいに書かれていたように記憶しています。不安定な場合のことは、多分習っていないかと。
    月経が不安定なことと妊娠に伴うリスクとは、不安定の原因にもよりますが、ほとんど相関関係はないのでは?
    というか、どんな方法で妊娠しても、年齢的に既にリスクは高いですよ。
    人工授精・体外受精と簡単にいいますが、そんなに簡単ではないです。お金も時間もかかりますし、体への負担も大きいです。精神的にもかなり辛いという話をよく聞きます。
    デリケートなスレ主さんが、それに耐えられるとは到底思えませんが、いかがでしょう。