Pairsでのお悩み
2020/05/24 06:30
公式コミュニティ参加をあえて避けている?
公式コミュニティに参加した人同士であれば無料でメッセージ付きいいねが送れますので、参加して損は無いかと思うのですが、意外と参加されていない女性は多いです。これは何故だと考えられますか?参加をする事でメッセージ付きいいねをもらい易くなるはずですが、モテる女性からすれば、それはもはや鬱陶しい感じなのでしょうか?それとも、課金をさせたいサクラさんでしょうか。
8
興味がないコミュは参加していません。
なので、メッセージ無料コミュは スルーしていました。
単純に、無料だから送ろうっていう人とマッチングしたくないからじゃないですか。本当にやり取りがしたかったら普通にイイネ送りますよね。本気度なく感じます。
参加して損はない、とかの損得ではなくて
そもそもそのコミュ自体に自分が当てはまってないからでしょう?何を言っているのでしょうか。
ゲームなんか全然しない人が、?が無料で送れるからって、そのコミュ登録するなんてナンセンスですよ。コミュ参加の意味を履き違えてます。
少なくとも損得ではなくて、そのコミュを介して同じような趣味やらマインドを持ってる方と知り合いたいから登録するのですから、
ただで送れるから登録する、なんてことはやめていただきたいですね。そういう方がいらっしゃるとメッセージやり取りの参加にしようとコミュ確認しても無意味になります(参加コミュに合わせて話をしても通じないわけだ…納得です)
例えば、
オンラインデートに興味がないのに、?が無料だからって「オンラインデートしたい❣️」には、真面目に婚活・恋活してる女性なら加入しないと思いますけど…(溜息)
下手に加入してそこから?が来たら、したくもないオンラインデートしなきゃならなくなったらどうするの。そっちのリスクを考えますよ。
公式だろうとなかろうと、単純に興味がないコミュニティには参加しないだけです。
メッセージ付きイイねのためにコミュニティ入るとか考えたことないです。
適当な男からのいいねが増えて、真剣度の高い人からのいいねが埋もれるので、デメリットとも言えますよね。
個人的には、その程度の理由で関心もないコミュニティに入るのは、本来共通点から相手を探す為の機能を邪魔する、不誠実な行為だと思います。
マッチングアプリは、無料で利用できる・動かなくても良いというのが女性における最大の利用価値だと思います。
開催場所の問題もあると思いますが、イベントへ出向いて婚活する人間なら普段からアクティブに婚活してると思います。アクティブに婚活するのであればマッチングアプリは物足りないというか顔合わせまで時間がかかるので非効率なのだと思います。
アプリ内でモテる女性からしてみれば現状維持でモテるので興味はないかと思います。
「無料だから、とりあえずいいね!しとこう」という適当な男性を引き寄せないためです。
ちなみに、女性は常にいいねが余りまくっているので(私は現在470いいね余っています)、こちらから無料でいいねが送れることに魅力はありません。
私の場合は、本当に自分の興味があるコミュニティに絞って参加していたので、公式コミュニティは内容に興味があるというより、メッセージ付きいいね目当ての人が集まっているイメージがしていて参加しづらかったですね。