Pairsでのお悩み 2020/05/26 06:09 言葉のキャッチボールが出来てない って嘆く人をコラムや呟きでたまに見かけます。どんなやりとりなんでしょうか?作り話でいいので、会話形式で具体例を見せていただけるとありがたいです。 男性 24歳 IT関連 6 友達にもシェアする Pairsをフォロー コメントする 男性 31歳 IT関連 2020/05/26 10:54 お仕事何してますか? 事務です! 都内ですか? そうです! 都内だと色々美味しい物に巡り会えますね。なにがお好きですか? 魚介です! みたいな感じですかね。興味を示していないのもありますが… 女性 33歳 その他 2020/05/26 14:47 男「僕、〇〇って映画が好きなんです」 女「そうなんですね!どんなところが好きなんですか?」 男「他にも△△って映画が好きです」 女「同じ俳優が出演してるのでしょうか?」 男「先日は友人に誘われて◇◇って映画も観てきました」 という相手の反応を無視パターンが多いと思います。 女性 25歳 会社員 2020/05/26 17:12 同じことを何回も聞いてくる人がいます。 話聞いてなかったのかよってイラッとします。 一番酷かったのは飲み会で酔ってたのか「休日は何するの?」って質問を20分置きくらいにしてくる人がいました。 自分に興味がないからなんだろうと思っていたらシラフのときにデートに誘われました。 自分から質問したくせに答えは聞いてないし、何度も同じ質問に答えるのイライラします。話を聞かない失礼な奴という感情しか沸かないので勿体無いですね。 女性 41歳 事務員 2020/05/26 18:59 こちらからの質問には「はい」とか「○○です」の一言で答えるだけ。 エピソードトークで盛り上げようとしても「そうなんですね」で終わり。 男性 38歳 接客業 2020/05/26 21:49 ペアーズでの話ではないですが、先日別れた20代彼女が終始、気の利いたレスポンスの出来ない女性でした。その方は自分でも自覚ありの様でしたが、まず恐ろしい程に冗談を理解できない、もしくは理解できたとしても反応のできない人でした。結果、こちらが冗談を言うと会話が止まる事が多々ありました。 リアルでは無視が許されない事でも、オンライン上の会話(文字ベース)であればそれが許されてしまう現象(スルーする事に対する問題意識の希薄化)について色々と考えさせられました。 また、ここでの最近の投稿において、メッセージ上では静かでも、実際に会ってみたらそれなりに会話の出来る人達ばかりだったなんていう投稿が有りましたが、この事から思うのは対面時と非対面時とでスイッチがハッキリと切り替わる人が一定数存在するのか?という事です。 非対面時では対面時に比べて無理をしない(気づかいの程度が落ちる)人が居るんでしょうかね?だから、メッセージ上では、話を盛り上げようとか、繋げようとか思わず、受け身で居られてしまうのか? もちろん、単純に相手に興味が無くて返信しない人も多々居るのでしょうけれど(笑) 男性 25歳 公務員 2020/05/26 22:41 はい。そうですね。そうなんですね。ありがとうございます→こういった返ししか出来ない奴の事です。ああ、相手の気持ちも考えられない人なんだなぁと思いブロックだね。 恋愛のお悩み・相談大募集! 誰でも恋愛についてのお悩み・相談を匿名で投稿することができます! 投稿する 人気トピック ランキング 人気記事ランキング あなたのペースで恋できる。マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース CM&出演俳優紹介!マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース ビデオデートでマッチングしたお相手と家で会える、だからもっと会いたくなる Pairsニュース Twitter × Pairs、総額100万円分のクリスマスプレゼント!フォロー&リツイートで、あなたもキャンペーンに参加しよう! Pairsニュース イメージコンサルタント監修!ビデオデートマニュアル 「実践編」 Pairsマニュアル 最新記事 CM&出演俳優紹介!マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース あなたのペースで恋できる。マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース Twitter × Pairs、総額100万円分のクリスマスプレゼント!フォロー&リツイートで、あなたもキャンペーンに参加しよう! Pairsニュース 【解説記事】『コミュニティにいいね!』機能を使ってみよう! Pairsマニュアル HOME Pairsコラム 恋愛Q&A 言葉のキャッチボールが出来てない
お仕事何してますか? 事務です!
都内ですか? そうです!
都内だと色々美味しい物に巡り会えますね。なにがお好きですか? 魚介です!
みたいな感じですかね。興味を示していないのもありますが…
男「僕、〇〇って映画が好きなんです」
女「そうなんですね!どんなところが好きなんですか?」
男「他にも△△って映画が好きです」
女「同じ俳優が出演してるのでしょうか?」
男「先日は友人に誘われて◇◇って映画も観てきました」
という相手の反応を無視パターンが多いと思います。
同じことを何回も聞いてくる人がいます。
話聞いてなかったのかよってイラッとします。
一番酷かったのは飲み会で酔ってたのか「休日は何するの?」って質問を20分置きくらいにしてくる人がいました。
自分に興味がないからなんだろうと思っていたらシラフのときにデートに誘われました。
自分から質問したくせに答えは聞いてないし、何度も同じ質問に答えるのイライラします。話を聞かない失礼な奴という感情しか沸かないので勿体無いですね。
こちらからの質問には「はい」とか「○○です」の一言で答えるだけ。
エピソードトークで盛り上げようとしても「そうなんですね」で終わり。
ペアーズでの話ではないですが、先日別れた20代彼女が終始、気の利いたレスポンスの出来ない女性でした。その方は自分でも自覚ありの様でしたが、まず恐ろしい程に冗談を理解できない、もしくは理解できたとしても反応のできない人でした。結果、こちらが冗談を言うと会話が止まる事が多々ありました。
リアルでは無視が許されない事でも、オンライン上の会話(文字ベース)であればそれが許されてしまう現象(スルーする事に対する問題意識の希薄化)について色々と考えさせられました。
また、ここでの最近の投稿において、メッセージ上では静かでも、実際に会ってみたらそれなりに会話の出来る人達ばかりだったなんていう投稿が有りましたが、この事から思うのは対面時と非対面時とでスイッチがハッキリと切り替わる人が一定数存在するのか?という事です。
非対面時では対面時に比べて無理をしない(気づかいの程度が落ちる)人が居るんでしょうかね?だから、メッセージ上では、話を盛り上げようとか、繋げようとか思わず、受け身で居られてしまうのか?
もちろん、単純に相手に興味が無くて返信しない人も多々居るのでしょうけれど(笑)
はい。そうですね。そうなんですね。ありがとうございます→こういった返ししか出来ない奴の事です。ああ、相手の気持ちも考えられない人なんだなぁと思いブロックだね。