恋愛相談
2020/06/01 03:43
仕事の愚痴を溢す彼
男性に質問です。
彼が仕事の愚痴を溢すので「こうしてみては?」とアドバイスするのですが、職場の人の性格や仕事環境から「それは無理」と返ってくるばかりで毎回タイミングを見て話題を変えてしまいます。
彼女に仕事の愚痴を溢すときは次のどれが主な理由ですか?
①慰められたい
②褒められたい
③同意して欲しい
④解決策が欲しい
⑤ただ、聞いて欲しい
⑥その他(教えてください)
その時々で違うのだろうとは思いますが、大きく占めるものがあれば知りたいです。
7
愚痴と相談では別物ですよね。
愚痴では「自分が上手く行っていない原因を外に見ている」人が、その上手く行かない事の苛立ちを言葉として吐き出し、「自分は悪くないんだ。」と確認しているような動作である事が多い様に思います。自分だけで確認している場合もあれば、他者の共感も得たい場合もあるでしょう。また、完全に自分のミスを自覚した上で、自分を責める様に吐いている場合もあると思います。
いずれにせよ、
・吐き出したがっているのだから、ただただ静かに聞いてあげる
・時々、うんうん と言ってあげる
・心に余裕が出てくると、反省も出来るようになってくる
・反省も出来て初めてスッキリする
・笑顔やジョークが出てきたら愚痴終了
という事で、⑤が◎かな。
打開策については『自分で気付きたい』はず。
自分で気付ける様に促すのが◎で、女性から明確に提示されるのは、有難迷惑かも。愚痴を吐いている人と、ジグソーパズルを自力で解こうとしている子供は似ている気が。横から手出しは禁物です。気付かせ上手がアゲマンですね。
下手に褒めたり、知った風な事を言う→「お前に何が分かる」の発展に注!
①②:△、③:○、④:▲、⑤:◎
③と⑤
「えーそれは腹立つね!」/「そんなことがあったんだ、大変だったね」って言ってくれると嬉しいです。
②と⑤が多いと思いますが仕事の愚痴は彼女に言いたくないですね。男性の心理としては愚痴った仕事や人を相手してる大変な自分を知って欲しい、褒めて欲しいといったところだと思います。なので、まず話を聞いてあげる。大変だったね、すごいね。などの言葉を彼女から貰えれば大抵満足されると思いますよ。解決策の提示はプライドを傷つける可能性があるのであまりオススメできません。面倒かもしれませんが慈悲の心を持って接して上げてください笑
自分だったら③⑤ですけど、これに関しては人によりますよ?
その反応なら4以外だと思います。
は????
皆様コメントありがとうございます。
毎日のことなので聞いているこちらも少し疲れてしまい投稿させていただきました。
アドバイスもいただきとてもありがたいです。
実践させていただきます。
ありがとうございました。