恋愛相談
2020/06/04 06:17
コロナで会えない期間での気持ちの変化
アプリで出会い付き合って半年になる彼氏がいて休みが合わないなりに予定を合わせながら週1くらいのペースで会っていましたがコロナの影響で約2ヶ月会えていません。
その間楽しかった思い出よりも言われて傷ついたりイライラした記憶がどんどん出てきて今は会いたい思うことができません。
実際会えば気持ちが変わるのかもしれませんが今は予定を合わせて会うのもめんどくさいと思ってしまっています。一応LINEは続いていますがそれすらも返すのがめんどくさいです。
彼のことを好きなのかどうかも分からなくなってきてしまっています。
ただ楽しかった思い出もあり彼とは気が合うのでこのまま終わってしまっていいのかなと思う部分もあり自分がこの先どうしていきたいか全く分からない状況です。
このまま会わずに別れるということはしたくないのでとりあえず会ってみることで気持ちを整理できますでしょうか?
2
もう一度会ってみてはどうでしょうか?それで決めたほうが良いと思いますよ。
会わないで後悔より、会って後悔のほうが良くないかな?そのほうが、モヤモヤも無いだろうし。
主さんと同じような境遇の「元」彼女に、数日前に別れ話をされた者です。質問の内容が元カノに瓜二つでいたたまれない気持ちになっております。
自分語りは置いておきまして、彼氏さんは今の関係についてどう思っていると考えますか?一生に一度あるか分からないくらいの特殊なこの事情のせいで、今まで積み上げてきた二人の関係が崩れてしまうことはもったいなくないですか?
会えないことでどうしても+に思う気持ちが薄れて-に思う気持ちが目立ってしまう、自然な流れです。会って話して不満に思うことを共有して、+の気持ちを取り戻しつつ、今度は-の気持ちを減らしていく。今までより一層いい関係になれると思いませんか?
自粛もだいぶ緩和されてきたことですし、とりあえず何回か会ってみてはどうですか?ちなみに、頭を冷やすために連絡をしなかった期間は別れる決意がより固まっただけらしいのであまりオススメできません。