デート
2020/06/12 05:46
重要
大体、初回時のデート代って女性は、男性と違って重要に置いている事が多い。
余程の高い店ではない限り、カフェでお茶代ってさ?
2人合わせても、「2000円」は掛からない筈なんだけど、そこで、相手と相談して決めるとか割り勘って無いと思うのは、気のせいですか?
男性は、何回かデートを重ねてからが重要みたいだけど、女性は、最初の支払いがスムーズかどうかで、重要なんですよ。そこで、グダグダと割り勘とか相談って駆け引きしているとしか思えないのは、真剣に婚活する気は無いのでは?
9
全額支払い選択してる男性とマッチすればよくないですか?気に入った女性になら支払うでしょう?要はもう会わなくてもいいやと思われてるんですよ。
相談所だと割り勘推奨してるところが多いので婚活に真剣な人ほど割り勘なのではないですか?
32にもなってなにを言ってるのか、、
本当に最初だけって言えますか?
その後はずっと割り勘でも文句言わないんですか?
女性って感情的になるから「最初くらいはーー」っていうけど信憑性に欠けるんですよね。(こういうの言うと大抵だるいだの細かい男だの言われるんでしょうねどうせ笑、こっちのがだるいわ)
そもそもこれ婚活アプリではないですよ?
普通に恋活したい人だって沢山います。(だから恋活のコミュニティがあるんですよ)
まあ32歳なら恋活でなく婚活一択しかないからそう言ってるんでしょうけど。
長くなりましたが、早い話割り勘がスマートじゃないとか言うなら、全額男が払うに設定している人狙えばいいだけの話でしょ?
暇な男だな
逆に初回のデートが割り勘ってだけで相手を判断する貴女は真剣に婚活してますか?
全女性が、みたいな言い方はやめてもらいたいです。
多分毎日同じ人が、同じ内容の質問をしているようで、その目的が謎です。ただのかまってちゃんでしょうか。
さて、初回デート費用ですが、こちらの文面では多くの女性が「男性が全額払って当たり前」と考えているということになっていますが、私が見たデータでは、そのように考えている女性はたったの6%でした。
年代やデータの取り方によって、当然バラつきはありますが、どれを見ても「男性が全額支払い」を希望する女性は半数以下です。
あなたの常識は、世間と大きくズレていますよ。
仰る通り、お茶代の割り勘ならせいぜい1000円なのに、それを払うのが嫌ってこんなにごねる女性が男性に選ばれると思いますか?
あなたこそ婚活する気ゼロですよね。
私は、男性が全額払うに設定されてる方に 居酒屋に誘われ、清算して頂いた後 お礼を言うと怒って帰られた方がいました。割り勘や相談にしてる人の方が素直なのかなとも逆に思ってしまいましたが、確かに初回はスムーズにお支払いしてくれる人の方が好感持てますよね。
自分は割り勘にしたことはないが、感謝する態度もないのは、婚活以前に人としてどうかな。星付きのフルコースでも、お会計している間に帰っている女性も多いですよ。
男が全額払うべきだと思っている。でも、さほどタイプではない女性から良く思われてなくても別にいいので、こちらとしては好き好んで奢りたくは無い。その辺に居るような普通の女性に上目線でご馳走様なんて言われてもちっとも嬉しくない。ましてや下品で傲慢で性格の悪い女性には特に嫌だ。