デート
2020/06/15 06:18
お店選びや予約をしない男性について
街コンでマッチングした2歳年上の男性と食事に行く約束をしました。私がお店の候補をあげてその中からお相手がお店を選びました。その後「予約お願いしてもいいですか」ときたので私がお店に電話をかけることにしたのですが、理想では「お店探してくれたから予約は俺がしておくね」くらい言って欲しかったです。マッチングアプリでもお店選びなど女性任せだった方とお会いして進展したことがないので、①今回はお会いするのやめたほうがいいでしょうか。会う前から既に萎えているのですが、街コン時は少ししか話せていないのでもしかしたら気が合うかもしれないという希望も抱いています。街コン時の印象ではお相手はマスク着用だけど整っている雰囲気、趣味はモテなさそうだけど妹さんがふたりいるご長男です。女性慣れしてないわけでも世話焼くのが苦手なわけでもないと思うのですが②私によく見られたいとか進展しようという気がないのでしょうか。
7
婚活している男性で気遣いや女性慣れしていてスマートにリードしてくれる男性の方が謎です。
そこまで出来るなら婚活する前に誰かしら捕まえてると思うんですよね。
なので①→ダメ元で会ってみる
②うまくアピール出来る人なら婚活してない、かな。
①予約してくれなかった事が貴女にとってどれほど重要かわかりませんが、それで会わないのはもったいないかもしれませんね。次回以降貴女が予約をお願いすればいいだけの話なので。
「僕は予約するのは嫌です」みたいなスタンスだったらその時に判断してみてはどうでしょうか?
②初対面でそんなにコミュニケーションをとってないなら気があるとかないとか以前と思うのでまだ気にしなくていいと思いますよ。
ただ単に、質問主さんが候補にあげたお店=知り合いのお店やよく行くお店かもしれないし、それなら料理の内容等も把握してるだろうから、予約も自分がするよりスムーズかな?と考えたのかなと思いますが…。
この程度で萎える女性がいるとは、男性は大変ですね。
そんなモヤモヤしていたら、会うの面倒臭くなりませんか?そりゃ、会ってみたら良い人だったって事もあるかも知れませんが、気の強い妹さんと気の弱いお兄さんで いつも妹に押され気味の兄妹もいますよ。予約は、単に電話が苦手なだけかも知れませんが 今時の男性って感じですね。あなたに良く思われたいとか、何も考えてないように思います。他のリードしてくれる男性を探す方がいいのではないですか?
どうですかね?w でも、そもそもまだ一回目ですよね? しかもお店の候補を挙げたのは投稿者さんだし。 逆に候補を挙げてもらったのにあとは任せろ!って言うのもどうかと思った…かもですけど、そう思ったかもしれませんしw
なので、見極めるのでしたら二回目じゃないですか?
次も同じなら投稿者さんの性格だと切っていいのかとも思います。
逆に、前回は探していただいたので、次は僕が…となればまた気持ちも変わるのではないでしょうか?
それができる人は付き合った経験がある人だと思います。ある程度の年でできない人はそれなりの経験値の人ということではないでしょうか。
トピ主です。①駄目元で会ってきました。楽しかったです。段取りはまた私ですが、次の約束もしました。②不慣れな感じはしましたが、よく見られたいという意識もあるように思いました。会計後に「俺が払っても良かったんだけど…」と言われたので次回はお言葉に甘えようと思います。
あと回答で気になったのは初回はまだ様子見でアプローチとか考えない方がどうやら多い?んですかね…アリでもナシでも二次面接で判断なんですね…💦