その他の相談
2020/06/25 03:37
正社員じゃないとダメですか?
37歳男です。
仕事は製造業の派遣契約社員ですが、やはり婚活、恋活には不利なんでしょうか?
かといって以前社員として働いていたところはブラックで今のほうが収入は良いし、休日もちゃんとあります。
夢に向かって前向きに頑張ってるつもりですがこの年ではやはり恋愛対象にならないのでしょうか?
頼りなく思われますか?
女性の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
9
男で失礼ですが、女は地位とかそういうの気にします。
収入良くても安定しない雇用形態の派遣や契約だと避けるみたいです。
恋愛心理学の本読んだのですが、やっぱ女は本能的に子供のこと考えたら安定とかを求めちゃうらしいです。
ただ、前の職場には40代派遣の男性いましたが結婚して子供もいました。
派遣契約社員について詳しくないのでなんとも言えませんが、ヒカキンぐらい稼いでいるなら 派遣契約社員でもいいかな。
夢に向かって頑張るのは良いけど、夢に向かう年齢ではないと思いますよ、、、。
独り身で生きていかれる分には、ご自身の人生なので良いと思いますが 結婚して子供が欲しいと考えてるならば話は別です。派遣の契約社員は不安定すぎます。会社に何かあった時、真っ先に切られるのは派遣です。退職金もありません。ローンも組めないので、新居を購入する事も出来ませんし 賃貸でも老後の家賃や生活費はどうするんですか? あなたが仕事を変えるつもりがないなら、正社員でそれなりの稼ぎのある女性を見つけるしかないと思います。
独り身で生きていかれる分には、ご自身の人生なので良いと思いますが 結婚して子供が欲しいと考えてるならば話は別です。派遣の契約社員は不安定すぎます。会社に何かあった時、真っ先に切られるのは派遣です。退職金もありません。ローンも組めないので、新居を購入する事も出来ませんし 賃貸でも老後の家賃や生活費はどうするんですか? あなたが仕事を変えるつもりがないなら、正社員でそれなりの稼ぎのある女性を見つけるしかないと思います。
その年齢だけでも不利なのに、派遣社員となると厳しいと思います。夢に向かって頑張ってるという言葉にも不安を感じます。
不利だと思います。
不利でしょうね。
だいたいの人はボーナスも退職金もあって、簡単には切り捨てられない正社員をしてますし。
恋愛は仕事やお金じゃないから好きになったらそれまでだけど、将来が安定せずに不安な相手を好きになったら辛そうなんで、最初から深入りしない人は多いと思います。
でも、非現実的ですが貯金が億単位で不労所得もあったりするなら全然関係ないと思います。
↑正社員でもボーナス無し、退職金無し、昇給もなし、有給休暇も無し、そんな人のほうが多いですよ。
世間を知らない方々が多いですね。
そんな人まれです。ちゃんと社会を勉強しましょうね。
わかります。私も29歳で派遣社員なんですよね。
女側でもこのご時世相手に不安に思ってしまうのではとなかなか踏み切れずにいます。
歳上の女性やフリーターの方等にもお声がけしてみてはいかがでしょうか。
逆張りでお金持ちの女性に行ってみるのも良いかも知れません。
お互い頑張りましょう!