デート
2020/06/28 04:21
1000円もらっていい?
男性と食事に行った際の「1000円もらっていい?」って言う男性、なんなの?ビックリしたんですけど。会計金額7〜8000円くらいでした。もう二度と会わない。サヨナラ。1000円貰うくらいなら割り勘でいいんですけど。なんなら私が全額払ってもいいくらいの金額。そんなに高額な飲食代でもないのに1000円徴収って呆れる。かっこ悪いとか思わないの?私の職場の先輩(女性)はみんな太っ腹だし稼いでいるからいつもご馳走してくれるし、後輩には奢ってあげてね、ってスタンスだから余計にダサく見えました。ちなみに質問者が奢られる価値無かったんでしょう、とか、タイプじゃなかったんですよ、とかそういう回答は要りません。当方じゅうぶんモテますし容姿端麗なので〜
17
わかります!!男なら、パッと全額払え!
私も、私が男なら (相手がどうであれ)全額払いますね。その方が、カッコイイし!
あと、払うよって言っときながら こっちが(半分出すよって言って)お金を渡したら受け取る男も嫌!一回払うっていったなら、そのまま突き通せ!って思う。
1000円もらっていい?
非モテからたくさん批判来ると思われますが、私も同感です。
レジで見え張って後で徴収する男もいるそうですが恥ずかしいと思ってるなら奢れば良いのにと思います。
言ってることは分かるけど最後の2文で一気に釣りに見える
容姿端麗なら普通全額払って貰えますよ。(男ならそうしたいと思うので)
そういうことでしょ笑
8000円の飲食って安くないですけど、そういう価値観なんすね笑
お前みたいな女結構いるけどドン引きだよ
確かに万が一主さんのことを相手の男性が気に入らなかったとしても、その1000円謎ですよね。
タイプじゃなーい奢りたくなーい(←じゅーぶんみみっちい男だけど)、で、割り勘にしたりとかするなら分かるけど、7000~8000円の中の1000円って払っても払わなくても変わらないくらいの割合だし。
わたしが上司から聞いたことあるのが、女の子も全額奢っちゃうと気を遣うから1000円徴収して気を遣わないようにしてあげてるよ☆って意見がありました。
バカなの?ただただ引くわって思ったけど、そんな人もいるみたいなんで参考までに笑
自惚れを通り過ぎた
愚か者ですね。
トピ主は
そういう人とはどううまくやろうとしても難しいと思うので、なにが正しい間違ってるなど決めるよりも、あなたと同じ価値観の男性と出会い、お付き合いしたら良いだけだと思います。女性の前で良い格好する人もいればしない人もいますし、その彼は彼なりに良い格好を考えた結果が謎の千円徴収だったのかもしれません。私もあなたと同じ考え方ですが、そういう方と出会ってもストレスになるので深く考えず心の中でも批判せず、早いところ関係を切るだけです。
1000円支払うのと割勘の差がわからない!割勘の方が嫌じゃない???
こういうアホが書き込んでそれが承認されるのがこの掲示板のすごいところやな笑自分で容姿端麗とか痛いやつ笑
その男性からしたら全額奢ったら気を遣わせるかな?って思ったんじゃないでしょうか。
別にケチだからとかではないと思います。
まぁ気を遣ったつもりの行為がトピ主さんが悪い印象を与えてしまうこともよくありますよね。
許してあげてください。
敢えて言うと、やはりお相手が貴方に価値を見出せなかったんでしょうね。
事前に解答の選択肢潰してるってことは心当たりあるのでは?
勿論、容姿以外の面で。
質問主さんのような飯活目的の女性をふるいにかけるためじゃないですか?
相手は全額奢るのは気を遣わせるんじゃって思ったので1000円だけもらうようにしたんだと思いますよ。本当に嫌なら割り勘とかにすると思いますよ。
ちなみに質問者が奢られる価値無かったんでしょう、とか、タイプじゃなかったんですよ、とかそういう回答は要りません。
では別の回答をしましょう。貴女の心が狭すぎるだけです。
パッと全額払えという女のくせに生意気な人がいますね笑
いるんですよねー、「私が男だったら全額払う」って人。
男になってから言え!!!って言いたくなる笑
1000円足りなかったの?