その他の相談 2020/06/28 04:20 専業主婦になりたい 専業主婦になりたいって女性がいたのですが、社会で働くのが嫌だから(面倒だから)ですか? ちなみにそういう方います? 男性 27歳 IT関連 8 友達にもシェアする Pairsをフォロー コメントする 男性 47歳 事務員 2020/06/28 05:03 そうですね。社会で働くのが嫌なので専業主夫になりたいです。 女性 25歳 会社員 2020/06/28 05:46 全員がそういう意見ではないと思いますよ。 専業主婦も、仕事と思われたほうがいいかと。 家でも仕事、外でも仕事って疲れるし。 男性 29歳 会社員 2020/06/28 06:16 答えになって無いけど、よくプロフに専業主婦希望なんて書けるよね。そんな図々しく無神経な人間が家事やパートナーの世話なんかできる訳がない。 女性 24歳 上場企業 2020/06/28 10:34 相手の男性が高収入で家のことだけやっててくれればいいよって言うなら専業主婦がいいです。働きたくないので。笑 面倒だからとかではなくて女性の職場で心身ともに疲弊しましたので。。 家事はもちろん、仕事してくれる一家の大黒柱旦那さんが帰りたくなるような家庭づくり頑張ります。笑 ま、専業主婦でいいよなんて言ってくれる男性はあまりいないと思いますが過去にお付き合いしていた男性はバリキャリで専業主婦希望と言ってくれていました。 女性 34歳 保育士 2020/06/28 14:05 そういう人も居るかもしれないですけど、旦那さんや子供の世話、家事を目一杯やりたいって人も居ると思います。そう言って結婚しても、家に何年もいれば、やっぱり社会に出て貢献したいと考えが変わる事もあると思います。 女性 30歳 会社員 2020/06/28 17:40 コミュ障気味の人はそうなんじゃないでしょうか? 家事も立派な仕事だけど、旦那さんが帰るまでに終わらせとけば順序ややり方は自由だし、苦手な人とは付き合わなくていいし。 わたしは、毎日の食事や掃除を全て引き受けないといけないのであれば専業主婦、旦那さんが仕事しながらどのくらい家事に協力できるかによって働く割合を決めるかな~って感じです。 女性 26歳 IT関連 2020/06/28 23:27 そういう家庭で育ったのでは?ご両親も、嫁にやるなら生活レベルを下げない稼ぎのある男じゃなきゃ認めないみたいな。女子大に通っていたのですが、ドラマに出てくるような箱入り娘も一部いて、そんな感じでしたよ。楽したいとかじゃなくてその方にとっては当たり前のことなんだと思います。 女性 31歳 上場企業 2020/06/29 03:32 私ですー!笑 働きたくないですね。 会社は男尊女卑が強くて私の半分も仕事が少ない男性の方が給料高いですし、育休なんてありませんから妊娠したら仕事復帰は無茶です。 性別関係なく仕事を評価してくれる会社なら働き続けたいと思ったかもしれません(汗) まあ、時代に合ってない希望だとは思ってます(苦笑) 恋愛のお悩み・相談大募集! 誰でも恋愛についてのお悩み・相談を匿名で投稿することができます! 投稿する 人気トピック ランキング 人気記事ランキング あなたのペースで恋できる。マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース Twitter × Pairs、総額100万円分のクリスマスプレゼント!フォロー&リツイートで、あなたもキャンペーンに参加しよう! Pairsニュース ビデオデートでマッチングしたお相手と家で会える、だからもっと会いたくなる Pairsニュース CM&出演俳優紹介!マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース 【解説記事】『コミュニティにいいね!』機能を使ってみよう! Pairsマニュアル 最新記事 CM&出演俳優紹介!マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース あなたのペースで恋できる。マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース Twitter × Pairs、総額100万円分のクリスマスプレゼント!フォロー&リツイートで、あなたもキャンペーンに参加しよう! Pairsニュース 【解説記事】『コミュニティにいいね!』機能を使ってみよう! Pairsマニュアル HOME Pairsコラム 恋愛Q&A 専業主婦になりたい
そうですね。社会で働くのが嫌なので専業主夫になりたいです。
全員がそういう意見ではないと思いますよ。
専業主婦も、仕事と思われたほうがいいかと。
家でも仕事、外でも仕事って疲れるし。
答えになって無いけど、よくプロフに専業主婦希望なんて書けるよね。そんな図々しく無神経な人間が家事やパートナーの世話なんかできる訳がない。
相手の男性が高収入で家のことだけやっててくれればいいよって言うなら専業主婦がいいです。働きたくないので。笑 面倒だからとかではなくて女性の職場で心身ともに疲弊しましたので。。 家事はもちろん、仕事してくれる一家の大黒柱旦那さんが帰りたくなるような家庭づくり頑張ります。笑 ま、専業主婦でいいよなんて言ってくれる男性はあまりいないと思いますが過去にお付き合いしていた男性はバリキャリで専業主婦希望と言ってくれていました。
そういう人も居るかもしれないですけど、旦那さんや子供の世話、家事を目一杯やりたいって人も居ると思います。そう言って結婚しても、家に何年もいれば、やっぱり社会に出て貢献したいと考えが変わる事もあると思います。
コミュ障気味の人はそうなんじゃないでしょうか?
家事も立派な仕事だけど、旦那さんが帰るまでに終わらせとけば順序ややり方は自由だし、苦手な人とは付き合わなくていいし。
わたしは、毎日の食事や掃除を全て引き受けないといけないのであれば専業主婦、旦那さんが仕事しながらどのくらい家事に協力できるかによって働く割合を決めるかな~って感じです。
そういう家庭で育ったのでは?ご両親も、嫁にやるなら生活レベルを下げない稼ぎのある男じゃなきゃ認めないみたいな。女子大に通っていたのですが、ドラマに出てくるような箱入り娘も一部いて、そんな感じでしたよ。楽したいとかじゃなくてその方にとっては当たり前のことなんだと思います。
私ですー!笑
働きたくないですね。
会社は男尊女卑が強くて私の半分も仕事が少ない男性の方が給料高いですし、育休なんてありませんから妊娠したら仕事復帰は無茶です。
性別関係なく仕事を評価してくれる会社なら働き続けたいと思ったかもしれません(汗)
まあ、時代に合ってない希望だとは思ってます(苦笑)