恋愛相談
2020/06/30 06:30
体臭が好きになれないです。。。
今、婚活で知り合った方と交際をしています。
年齢の割に年収も高めで見た目も爽やか系で真面目で優しく結婚したら平和に過ごせると思える人です。
秋に出会った時は気にならなかったのですが、暑くなってきて体臭が気になってきました。その彼の匂いがあまり好きではなくてハグされると無意識に顔をそらせてしまいます。
元彼の首や脇の匂いなどは全然大丈夫で癖になるくらい好きな匂いだったので今の彼とは相性が良くないのかもしれないと考えてしまいます。
コロナで会えない日々が続いたので、慣れてきたら、いずれは彼の体臭を好きになれるでしょうか?
9
女性は匂いに敏感でいいますもんね。
今が無理なら無理だと思います。
無理な好きになろうとすると苦しむだけにしか思えません。
自分も元カノ(ちょいぽちゃ)の口臭やら脇やらが結構きつめでしんどかったです。
特に行為をする時はまじで。
私も昔に付き合った彼の体臭がダメでした。くさいとかそういうのではなく、違和感を感じる感覚です。
しまいには、嫌いになった訳でもないのに、手を繋いだり、頭を撫でられるのもダメになってしまいました。
DNAが近いせいだと聞きました。
慣れることはないと思います。
生理的に無理…のような気がします。
体臭で決めつけるのもどうかな…とは思っても、耐えられる限度が自分にとってどうか…によるのでは。
時間がたっても体臭は変わらないと思いますよ。
匂いは結構スルーできない問題な気がします💦
前にTVで、思春期の娘が父親の匂いを嫌がるのは本能で男女の関係になるのを防ぐためって言ってような…
本当かどうかはわからないけど…
他人同士でも関係するのかな?って思います。
嫌な体臭は、好きになれないと思いますよ。
勇気を出して、低姿勢で彼に話してみては?
汗や臭いに強い洗剤を使ってもらうとか、方法はあると思います。
私の場合は無理です。
口臭とか体臭が気になる人は遺伝子レベルで合わないと思ってます。
ワキガとかなら手術させればいいですけどね。
女性は本能的に匂いで相性の良さを判別するようにできているらしいです。お父さんの匂いが臭く感じるのもこれによるものです。ですから、その匂いが自分にとってあまり良いものでないのであれば、もしかしたら相性があまり良くないのかもしれませんね。とはいえこの場合の相性とは遺伝子的なものなので、あなたと彼氏さんの人間関係的な相性とは関係のないものですから、そこまで気に病む必要はないかと思います。ただ、一度気になってしまった匂いは、今後心地よい匂いに変わることはほぼないと思いますので、慣れても慣れなくても、少なからずストレスは受けるのではないでしょうか。匂いなんて気にならないくらいお相手のことが好きなのであれば全く問題ないと思いますけどね。と、色々と書いてしまいましたが、ただの匂いフェチの独り言だと思って軽く流していただけたら幸いです。
相手の人が何歳かは分かりかねますが、男性は加齢臭がきつくなることがあります。もちろん、個人差ありますが、気になるようであれば相手と相談してみれば良いでしょう。きっと、聞いてくれると思います。
遺伝子レベルで合わない人は、特に女性は「臭い」と感じるようですよ。