恋愛相談
2020/08/03 03:32
専業主婦への憧れ
母親が専業主婦で家事が完璧、料理が得意で創作料理などもして、お菓子やデザート作りも出来て、掃除は細かなところまで行き届いていて、部屋のワックス掛けなども自分でする人でした。自分よりも先ずは父親や子供優先という人で母のような完璧な主婦になりたいと憧れがあります。
でも、現状を考えると共働きを希望される男性が多いことや共働きでなければ生活が苦しく自分の思い描く理想の妻となるのは難しいだろうなと思っています。
男性は、①専業主婦で家事が完璧、②働いているけど家事が全くできない、の二択だとどちらがいいですか?
①②以外で③仕事も家事もできる等は無しでお願いします。
12
①は論外なので②ですが。
貴女の希望が強く出ていると思います。
公平ではないなって。
専業主婦で家事が完璧なのは同然だと私は考えております、それなら②も仕事で男並みに稼ぎがあり将来性もあるくらいにしないと公平ではないな。
たまーにペアーズで専業主婦させてくれる男性しか興味ありません年収は最低でも600万以上でと、いう女性が居ますが…イイネかなり少ないですよ。美人でも。
その人のことを何も知らない段階でそれを強調してくる時点で他にも希望が多く男性側に多大な負担がかかるのが目に見えているからです。
結論。真剣な婚活や自分のスキルを活かせて専業主婦になりたいのならマッチングアプリなんてやるより結婚相談所やコンパで直接対面したほうが遥かに良いと思いますよ。
アプリの年収や人柄は作られたものですから。
①です。
特に子供が出来てからだととても心強いと思います。
ただ、共働きより世帯の収入は落ちるかもしれません。
そのことに文句を言わない奥さんであれば良い妻だと思います。
②
妻の家事が本当に壊滅的で家のことが立ち行かなくなった場合、夫が家事をやる、高額家電を購入する、代行サービスを頼むなどいくつか解決策がある。
逆に専業主婦家庭の場合、夫が働けなくなったら打つ手がなくなる。リスクが高い。
全部やれとは言わないけど、家事が全くできないのは女としてありえないと思ってるので消去法で①ですね。
ただ、専業主婦で空いた時間に遊ばれたりするとんー、、、てなります。
仕事と家事ができる女性がいい。
共働きだろうと家事・育児は女性。
男性は常に仕事だけで精いっぱいだから分担はしない。
育児休暇で女性は休み取れるんだし
共働きだろ?
家事と育児は異なりますが、
育児が可能なら②がいいですね。
家事と育児がセットなら①がいいです。
極論すぎて何とも
専業主婦になりたいと気持ちが決まってるわけですよね。であれば、それだけの収入がある男性と結婚したらいいだけですよ。
まぁ、それだと人ではなく条件と結婚することになるんですが、愛情の賞味期限は3年と言われてるんで別にいんじゃないですか
②ですね。
①が良いなら40歳以降を狙うべきです。
専業主婦が成立したのは終身雇用年功序列型の社会だったからで
今は無理ですね。
20代の男性から①で良いと言われたらヤリモク確定です。
自分の希望と結婚した方と合わせた二人の経済状況を見ながら決めたらいいと思います。
前に回答してる一部の人は自分が求める側でいいって前提でこれは論外とか、家にいるなら家事が完璧で当たり前とか、子育てを全部押し付けるだとか、あなたがするであろう苦労を勘定に入れずに答えてるちょっと残念なオツムなのでそういう人は避けた方が無難ですね。色々合う人と出会えればあなたの母親の様な人になることも諦めなくても良いはずです!
言ってる事が極端すぎる。そんな事、相手の男とコミュニケーションとって二人で決めろよ。あと、この時代で専業主婦とか時代錯誤も甚だしい。
↑時代で生き方を左右されるとかだる過ぎィ!
「やらない」じゃなくて「できない」って書いてあるのに両極端って言うのは、自分は家事に参加しない、大半を任せる前提じゃないと出てこないと思うが。上から目線だしこんな男になりたくねーwww
自分の希望と結婚した方と合わせた二人の経済状況を見ながら決めたらいいと思います。
前に回答してる一部の人は自分が求める側でいいって前提でこれは論外とか、家にいるなら家事が完璧で当たり前とか、子育てを全部押し付けるだとか、あなたがするであろう苦労を勘定に入れずに答えてるちょっと残念なオツムなのでそういう人は避けた方が無難ですね。色々合う人と出会えればあなたの母親の様な人になることも諦めなくても良いはずです!