Pairsでのお悩み
2020/08/13 06:23
初回時のデート代について
初回時のデート代で、相手と相談して決めるという男性。何かやましいことでもあるんですか?お茶代ですら出せない、割り勘だと、次はないと判断してしまうのですが。お茶って高くても2000円前後だと思いますし、最初からそんな高い所よりも合わせて1000円前後の方が財布にも優しいような気がするんですが…。同僚からもお茶代で割り勘や相談は、有り得ないと言われました。
16
別に出せないわけじゃないし、プロフで割り勘と設定しても結局は全部払うんですよ。
ただ、最初っから割り勘NGとか全部払えよとか思ってるような女性は避けたいからそう設定してんじゃないですかね。
君みたいな女を避けるためですよ。
コメント失礼します。
おそらくそういった男性は、あなたのような「お茶代は男性が払って当然」という考えを持っている方とマッチしない為に選んでいるのではないのでしょうか?
私は基本デートの際は全額お支払いしますが、「男性の方が多く払う」の項目を選択しています。
年下からの意見ですが、参考になれば幸いです。
そんなに気にしてなかったです💦そういう考えもあるんですね😓んー、でも婚活だったら全然知らない人ですし奢ってもらうのは悪くないですか🤔?お茶で2000円前後は高いと思うのでお互いに負担のならないお店を一緒に決めると良いと思いますよ🙆🏻♀️✨
その辺は価値観の問題なので、有り得ないと思うんなら合わないのでしょう。
切る条件がわかりやすくていいですね!
個人的な意見かもしれないですが、
結論から言うとないです。
相手と相談して決めるにしていますが、直接会った時は基本全額支払っています。
他の男性も割り勘にしてほしいという女性が一定数いるので相手と相談して決めるにしていたのではないですか?
ホテル代ですら女に少し出させる僕が通りまーすw
ここの人って初回デートくらいっていうけど、じゃあその後のデートはずっと割り勘でも文句言わないんですよね?どうですか?32歳さん!
特に皆さんやましい事は何もないと思いますけどね。
女友達ともこの話はたまに出ますが、
奢ってもらえたら嬉しいが、基本は自分の飲食は自分で出すのが普通だと思っている。別に奢ってもらえなかった事を憤るような話ではない。
という意見も多かったりもします。
基本的には奢ってもらいたい方は、そういう方を選べばいい。
お互いに初対面で、お互いに自分の意志で相手に会うためにその場に来たのだから、自分の分は自分でお互い払うという考えの方はそういう方を選べばいい。
そもそも価値観はそれぞれなのだから、どちらがいい悪いを押し付けあって、憤らなくてもいいのではないでしょうか。
割と根本的な価値観の気がするので、そこが合わない方と無理にマッチングしても長くは続きませんし。
実際は出しますが、タダ飯女に狙われたく無いので、相談して決めるにしています。
奢ってもらって当たり前という考え方が古いですね。
今の時代、男性が奢るというよりも割り勘することの方が多いです。
その時のお財布事情や、御相手との年齢差がわからないからこそ「相談して決める」にされてるんだと思いますよ。
あなたみたいに、男が出して当たり前だと思っているおバカさんを避ける為です。
余裕が無いのは相手の財布でしょうか?あなたの方ではないですか?
わたしはいつも割り勘にしてもらってますけどね。もちろん男の人を立てる振る舞いもしますが、基本的に赤の他人に奢ってもらうの嫌なので、自分の分くらいは払いたいです。
なので「相手と相談して決める」って選択してる人のほうが、素直かなと思います。
逆に「男性が全て支払う」を選択している人でも、きっちり割り勘のこともあったので、それの方がモヤっとしました。
まぁ、奢る価値がないと判断されたのかな?笑
あなたがアプリを使用している目的がなんなのか分かりませんが、奢ってもらいたいなら、まずあなた自身が奢りたいと思わせるイイ女になるべきでは?
私の経験上、割り勘や相談にしてる男性でも スマートに全額出してくれる人もいましたし、全額払うにしてる人でも女性にも負担させたい人もいました。女性受けが良いので全額負担するつもりもないのに、全額払うにしてる人もいると言う事です。なので、間に受けない方が良いと思います。
私の経験上、割り勘や相談にしてる男性でも スマートに全額出してくれる人もいましたし、全額払うにしてる人でも女性にも負担させたい人もいました。女性受けが良いので全額負担するつもりもないのに、全額払うにしてる人もいると言う事です。なので、間に受けない方が良いと思います。
やましいことはありません。そういった割勘野郎とか相談で決める男達は常に色んな損得計算してます。節約ではなくケチです(笑)タイプじゃない女には缶ジュース1本すら奢りたくないだけです。凄く好みの女とか、長いめを見て投資価値のある女にはあっさりと奢る場合はあります。しかし、根っからのケチなので奢り続けるのも長続きはしません(笑)自分の趣味とか洋服、ゲーム、メンズエステ、旅行、飲み代、ギャンブル、優先順序の高いお気に入りの遊び女とのデート代等には惜しみ無くじゃんじゃん使います。ブスデブ、闇メンヘラ、重~いシングルマザー、キャバ嬢、年増おババ、資産家のアホお嬢様、高収入女を言いくるめて上手に節約します。飲食代1000円についてですが、全うな考えを持った大半の男性達は、普段のランチにはまぁOKけど、お茶としては高いなぁと思うでしょうね。女子とは感覚違います。
コメント欄の女性がまともな方々でよかったです。
お茶で2000円て高いし、あなたみたいに奢ってもらって当たり前みたいな女はどんどん残されていきますよ。
女だからそこまで優遇されるとでも思ってたらいい加減目を覚ましたほうがいいです。
それでも絶対奢ってくれなきゃイヤ!というなら社長の愛人にでもなればよろしいかと。