シンママの婚活

私は現在5ヶ月の息子がいますが、シングルマザーとして一人で育てているので睡眠不足になったりと凄く大変です。
ネットでシンママの婚活について調べたところ、このペアーズを見つけて使ってみようと思って開いてみました。
が、本当にシンママでも恋活や婚活が出来るのかなと凄く不安に思っています。

女性 26歳 その他 8

友達にもシェアする

  • Pairsをフォロー
コメントする
  1. 男性 27歳 商社 

    20代と若くてもどこの誰かも知らない男の、子供と思うと本気で愛せる気はしません。(奥さん共々)
    ただそれを受け入れられる人も少なからずいます。(同じ様な人)
    なぜシングルになったかもポイントですね。

  2. 男性 29歳 IT関連 

    あなた自身とお相手の人柄次第じゃないですかね
    シングルマザーだから駄目とか一括りにはできないですよ。

    私個人としてはペアーズよりシングルマザーに特化した婚活サイトとか相談所を利用したほうがいいんじゃないかなと思いますけどね。

  3. 男性 35歳 会社員 

    ここでの出会いを否定はしませんが、体目的や本気で付き合う気がない人は多いですよ。
    それにシンママというと可愛く聞こえますが、要するに自分の子ではない子を一緒に育てていかなければいけないわけで、バツイチかわけありの男でもなければ初婚で本気で結婚しようと思う人はいないと思います。
    よほど男の人を見抜く目があればいいですが、何人にも会って、信頼できる人間か確かめますか?時間かかりますよ?
    5か月ならまずお子さんの方を優先すべきだと思いますが…

  4. 男性 24歳 マスコミ・広告 

    運だと思う、アプリは大概付き合ったとしてもすぐ関係が切れてもいいと思ってる。それに26でシンママは独身の女性に声かけるよりしんどいのが正直

  5. 女性 26歳 事務員 

    気楽にやったらどうですか?
    リアルでもアプリでもできる時はできるし、できない時はできません。
    まだ、お子さんも小さいなら尚更重きはお子さんに置くべきだと思います。

  6. 女性 38歳 経営者・役員 

    一人育児が大変ですと文の最初に出てきてるので、貴方は婚活というより一方的な援助を求めている気がします。
    それって男性からしてみたら、私と子供の生活を手伝いに来て下さいと言われてるようなものですよね。
    大半の男性は、恋愛や結婚には一方的な支援ではなくお互いが支え合って暮らしたいと考えてるはずです。
    貴方に余裕が出来たら相手の方へ与えてあげられる事も増えてくると思いますし、そのタイミングで夫として父親として家庭を一緒に作り上げていける方を探すべきかな〜と私は思っちゃいますけどね。
    それまではむしろ、国や地域や家族などの援助の方が必要な気がします。

    今出会う可能性としては、お金と時間に余裕のある40後半〜の方。子供を諦めかけてたりする方は喜ぶかもしれません。若い方も居るとは思いますが、出会いが多いのでいきなり手伝いさせてばかりでは愛想つかされる可能性は高いかなと危惧してしまいます。
    未婚の方よりはお誘いが減るかもしれませんが、登録してる男性は多いので可能性はあると思いますよ!よく見極めて頑張って下さい^^

  7. 女性 38歳 受付 

    自由なので恋活、婚カツはできますよ。

  8. 男性 28歳 上場企業 

    結婚をしたいのなら結婚相談所にいくべき。アプリの男はただでさえヤリモクが多い。普通に時間がある女性ですらヤリモク意外を見極めるのに時間掛かるのに、子供育てながらできるとは思えない。他人の血が入った子供を育てる覚悟がある男がマッチングアプリにいると本気で思ってるんですか?。。。アプリやってみたらわかると思いますよ。身体目当てしか話しかけてこないということが