結婚全般
2020/08/16 06:07
どういう意味で?
私は、月々の収入は不安定で、家で、コツコツと夢に向かいながら仕事をしてるんですが、男性から「好きな仕事をしながら出来る範囲で家事とかやってくれたらいい。好きなことをしている方が生き甲斐があっていいことだ」って言われたんですが、それって、どういう意味で言ってくれているんでしょうか?主に生活費などを稼ぐのは男性ってことになるんでしょうか?
4
そういう意味だと思いますよ。
できるだけ家事にメインを置きつつ、息抜きに好きな仕事をしてくれて良いと思うよ。
家は俺が支える。子供ができたら子供に注目してほしい。
って今どきに重苦しい考えの私よりも良い方だと思いますよ。(笑)
私の両親は共働きでどちらも早朝から深夜まで家に居なかったので、小学校1年からずっと平日はあまり親とコミュニケーション取れなくて辛かったこと。
社会人になり業種にもよりますが、男は人妻でも遠慮なく狙う生き物と知り、
周囲で不倫離婚をけっこう目の当たりにすると、本当に人間不信になりました。
専業主婦ですら不倫してるケースも見てしまい、本当にショックでした。
なので私は拘束してしまうタイプですね🤣
そういう意味では、わりかし自由にさせてくれそうな相手さんだし、良い方かも知れませんね?
じっくりと交際を続けてみて、よく見極めてる幸せになってください。
女性が働いてくれた方が助かる人のが多いけど、その発言はよくわかりませんね。
どういう意味も何も、言葉の通りでしょ。生活費に関しては相手と相談しなよ。
無理に仕事辞めなくてもいいし、家事全部押し付ける気なんてないって感じするけどなぁ
曲解してる気がする