Pairsでのお悩み 2020/08/16 06:06 返信頻度の価値観。アプリ内において 1日以内の人→早い。2日以内→普通。3日以上→返す気ないな。消そう。こんな感じだけどみんなどうですか? 男性 25歳 上場企業 4 友達にもシェアする Pairsをフォロー コメントする 男性 37歳 会社員 2020/08/16 08:12 その感覚難しいですよね。 私は昔から返事は早く返しなさいと教わって来ただけに、例えマッチングアプリの雑談であっても、ゲームする暇があるなら返してあげようと返してしまうので、相手にプレッシャー与えてます😂 ここでは、1日1回がルールなのかな…? って言うくらい皆ゆっくりですよね… “やり取りを続けてから合いたい”って部分を考えると、何ヶ月かけて信頼を構築したらええんでしょうね…。 わたし的には相手が私に興味を持ってくれているなら、1日に2〜3回返事くれるのかな…。 1日1回くれてる人はマナーとしてかな…他にもマッチングしてるから忙しいのだろう。 2日に1回とかはたぶんフェードアウト狙いかな、それ以上はやり取りしたくない方なのかな… って思いながらやり取りしてます。 女性 25歳 会社員 2020/08/16 17:35 1日3回→早い、1日1回→普通、2日に1回→消す(長文の場合は消さない)、それ以下→長文だろうが消す 女性 34歳 その他 2020/08/16 22:52 私もそんな感じだと思います。 3日以上返ってこなければ無理かなぁ?って考えてプラス2日待ってみて計5日以上はもう消してしまいます。 女性 24歳 IT関連 2020/08/17 13:55 私は2日以内も返す気なくなります。あとはその人のペースを察して同じような感覚で返したりとかです。 色々な人と同時進行なので、気になる人には自然と気遣いからか返信返さなきゃとか、質問したりしますけど、気にならない人やなんとなく義務で返したりしてる人は、もうめんどいと思ってから返さなくなっちゃいます。 恋愛のお悩み・相談大募集! 誰でも恋愛についてのお悩み・相談を匿名で投稿することができます! 投稿する 人気トピック ランキング 1 Q: 触れてなかったので… 男性 32歳 福祉・介護 2 2 Q: 質問 男性 20歳 公務員 0 3 Q: 女ってやたら細かく男を採点するけどさ… 男性 27歳 商社 3 4 Q: 悩み 男性 26歳 IT関連 4 5 Q: 質問です 男性 21歳 事務員 1 人気記事ランキング あなたのペースで恋できる。マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース マッチング率3.4倍!? 効率よく女性と出会う方法とは Pairsマニュアル Twitter × Pairs、総額100万円分のクリスマスプレゼント!フォロー&リツイートで、あなたもキャンペーンに参加しよう! Pairsニュース CM&出演俳優紹介!マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース 合コンで出会ったあの人!脈ありかどうか知りたい 出会い 最新記事 CM&出演俳優紹介!マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース あなたのペースで恋できる。マイペースに、マイペアーズ。 Pairsニュース Twitter × Pairs、総額100万円分のクリスマスプレゼント!フォロー&リツイートで、あなたもキャンペーンに参加しよう! Pairsニュース 【解説記事】『コミュニティにいいね!』機能を使ってみよう! Pairsマニュアル HOME Pairsコラム 恋愛Q&A 返信頻度の価値観。アプリ内において
その感覚難しいですよね。
私は昔から返事は早く返しなさいと教わって来ただけに、例えマッチングアプリの雑談であっても、ゲームする暇があるなら返してあげようと返してしまうので、相手にプレッシャー与えてます😂
ここでは、1日1回がルールなのかな…?
って言うくらい皆ゆっくりですよね…
“やり取りを続けてから合いたい”って部分を考えると、何ヶ月かけて信頼を構築したらええんでしょうね…。
わたし的には相手が私に興味を持ってくれているなら、1日に2〜3回返事くれるのかな…。
1日1回くれてる人はマナーとしてかな…他にもマッチングしてるから忙しいのだろう。
2日に1回とかはたぶんフェードアウト狙いかな、それ以上はやり取りしたくない方なのかな…
って思いながらやり取りしてます。
1日3回→早い、1日1回→普通、2日に1回→消す(長文の場合は消さない)、それ以下→長文だろうが消す
私もそんな感じだと思います。
3日以上返ってこなければ無理かなぁ?って考えてプラス2日待ってみて計5日以上はもう消してしまいます。
私は2日以内も返す気なくなります。あとはその人のペースを察して同じような感覚で返したりとかです。
色々な人と同時進行なので、気になる人には自然と気遣いからか返信返さなきゃとか、質問したりしますけど、気にならない人やなんとなく義務で返したりしてる人は、もうめんどいと思ってから返さなくなっちゃいます。