その他の相談
2020/08/21 06:01
ライターの使い方
タバコは一切と吸わないので、ライターの使い方が知らないことに「えっ!?」と言われました。そんなにおかしいことなんですか?また、ライターを日頃から持ち歩いていないことに、疑問を持たれました。「相手にタバコを求められた時困るよ」って同僚の女性からも言われました。
4
全然おかしくありません。
花火をする時に困るかもしれませんが喫煙者に合わせる必要もありません。
ライターはバカでも使えるのでマッチの正しい使い方を知ってる方がいいと思いますよ。
ライターの使い方を知らないは別として,日ごろからライター持ち歩いている人なんてたばこ吸う人ぐらいですよ。
電子タバコの流行でさらに減っているんじゃないですかね?
ライターの使い方は知らんでもいいけど、助詞の使い方は知ってたほうがいいですね
同僚の女性が変ですよ。ライター使えなきゃ困る場面に29年間ありませんでした。使ったことはありますが、花火をつけようとしたときだけですね。その時は危ないからと友人男性に取り上げられて結果火をつけませんでした。タバコを吸わない人がライターを持ち歩いていたらそれこそ不思議に思われます。