その他の相談
2020/08/21 06:00
アニメ好きな方
男性に食事に誘われて、話も盛り上がったので2回目も会ってみようかな?と思った矢先、その後のLINEの会話の中で、最後に必ず萌え系?女子(アニメ)のボイススタンプが付いてくるので引いてしまい、次に会うのが億劫になってしまいました。本人は好きなアニメのスタンプは全部揃えているそうです。私はアニメの中でもディズニーとかサンリオとかジブリぐらいしか知らないので、私の知識不足かもしれませんが…アニメ好きな方にとっては普通ですか?
8
男全般何かと集めたがる癖はあると考えていいです。ただそれを身内以外に使うかというと話は別になりますね、、
会うところまで行ったからこそ、それを共有はしなくても理解、許容して欲しいとの願いで使ってみたのかもしれません。その後の関係を続けるかどうかは貴方次第ですね。
アニメ好きな人にとっては普通ですが、そういう気質と合わない人はとことん合わないので、辞めた方がいいと思います。
萌え系のスタンプ送ってくるところを見るに、相手に理解を求めてきそうですし…。
普通というか別に気にしません。
大学時代にまあまあアニメを見ていた者です
友達でアニメスタンプを数百種類揃えてる友人はいますね、僕は十種類くらい持ってます
ただ学生時代の友人にはアニメスタンプを送ったりしますが女性には流石に送らないですね笑
あなたがアニメを好きではないことをそれとなく仄めかし、反応を見たらどうでしょうか
その男性に好意があるのであればそのアニメを鑑賞して話題のタネにするのもアリかと思います。
ただゴリゴリのオタクの場合、オススメの作品を更に紹介される可能性があるので覚悟してください
私もアニメが好きで買っているスタンプを何個かありますが,自己満足だと思っています。
アニメが好きだと知っている友人に対してもほとんど使ったことはないです。
もっているといってもエヴァとかドラえもんですけど。
今どき深夜アニメぐらい大抵の人が見ますよ。昭和の感覚ですか?
私も好きなアニメのスタンプはいくつか持っていますが送る相手はごくわずかです。同じ趣味を共有しているか理解してもらえてるという前提でがないと送りません。スタンプ1つで大げさだと言われる方が多いと思いますが、そういった違和感はのちのちもっと大きなものに変わるものだと思うので情が湧く前にさよならもありかと。
もしも、アニメ見るからFO考えてるなら、器量狭すぎとしか言えない。アニメグッズに借金してまで集めてるとかならわかるけど。