Pairsでのお悩み
2020/08/26 06:53
やり取りが続かない
あまり深い話もできないまま、どう返事をしていいかわからなくなります。最近は自分からいいねした相手と以下のようなやり取りがありました。(挨拶等、だいぶ割愛しています)
相手「はじめまして」
自分「はじめまして」
相手「もう週末ですが、何か予定あるんですか?」
自分「土曜仕事で、日曜は予定あります」
相手「お仕事頑張ってください!」
自分「そちらはどうですか?」
相手「特にないので家にいます」
自分「普段お休みは何してるんですか?」
相手「〇〇とか△△とかです(自己紹介と全く同じ内容)」
で、返事してません。
挨拶も最初の質問も向こうからだったのでやる気あるんだなと思ってたのに、それ以降質問がないのではっきり言って萎えます。調子に乗ってる感じがしますよね。
6
言いたい事は何となくわかります。
個人的な考えですが、そこそこの年齢でこういうアプリで真剣に相手を探す人って、男女含め私も含めですが、歩いてる人をナンパしたり、気になる人に気軽に話しかけて行く事が苦手な人が多いと思います。そういう事ができる人はアプリ要らないので…。
だから接し方がわからない部分はあると思います。特にプロフィールしか手がかりが無いこのアプリでは、どうやって切り込んでいこうか悩んでいます。うまく切り込めた人達からどんどん卒業していってますから、残ってる人達は苦手なんだと思います。本当に興味があるならば、どちらが先とかそんなの関係ないと思うんですよ。少なくとも我々男性はお金を払ってさらに時間制限がある訳ですよ。相手が先とか言うてると、時間=課金の無駄になりますから、私は先手で行きます。普通の挨拶と同じで先に挨拶したら負けとか無いので。話題もこちらから振ってあげたら相手も乗りやすいと思いますよ。気になる女性なのであれば、こちらがエスコートしてあげたら良いんですよ。でも、興味のない相手なら話はかわりますが…
まずいいねしてくれた側から挨拶も質問もない時点でもやもやします。そしてせっかく投げた質問にも何も広がらない感じを受けて、もういいやって感じですかね。お相手が既に惰性だと思いますので、切って問題ないかと。
どっちもどっちな気がします…。「日曜予定あります」とか、「家にいます」とか、プロフに書いてあること聞くとか…..。読んだ感じ、2人とも会話が苦手な様に見えます。
客観的に見ると、
調子に乗ってる感じがするのはあなたの方です。
何様なのでしょうか。
私なら「土曜仕事で、日曜は予定あります。そちらはどうですか?」
と続けて聞きますね。
あるいは自身の予定をもう少し詳しく開示して、
あなたは行ったことorやったことありますか?なんて話につなげます。
この会話の仕方じゃ広がるもんも広がりませんよね。
相手を責める前にご自分の会話力を見直すのが先ではないでしょうか。
割愛してるから淡白に見えるだけで、質問者さんは
会話を広げようと頑張ってると思います。
女性の中には(男性にもいると思いますが)淡白な返事しかできない人はいます。
こちらが質問しても「はい、そうです」とか「そうなんですか」とか。
それって、メールが苦手なだけかもしれませんが
やっぱりコミュニケーションできない人なんだと思います。
やりとり続く人はいますから、そういう相手に見つけるしかないのかも。
趣味がいっしょだったりすると話が弾みますよ。
同感です。
質問に適当に答えているだけってことが多いですね。
本命じゃないってことですね