共通の趣味がなくなってしまう

サイト内の話でなく申し訳ありません。

趣味で知り合った友人のことが好きです。
相手とは3年の付き合いで1年前に告白。
「そういう風に見えない」と、そのときは振られています。
その後も友好的な関係は築けているため、
いずれもう一度告白したいと思っています。
この1年の間に自分磨きをしたり、相手ともたびたび連絡を取ったりして、
人としてどうかという部分からもう一度考えてもらえたらと時間をかけて来ました。

僕たちには共通の趣味があり、頑張って遊びに誘わずとも
イベントで必然的に会えることも少しの安心ポイントでした。
ところが、その趣味が来年で終了するという発表が最近されました。
そこがなくなってしまうとどうしても会う機会が減ってしまいます。
片思いに区切りをつける意味でも、タイムリミットはあと1年だと思いました。

相談内容ですが、
再告白はそれが終わった後にした方が良いでしょうか?
それとも終わりに向かって気持ちが一緒の方向へ向いている
今のうち、どこかのタイミングでした方が良いでしょうか?
ご意見いただければ幸いです。

男性 27歳 会社員 2

友達にもシェアする

  • Pairsをフォロー
コメントする
  1. 男性 31歳 看護師 

    相手に彼氏はいるんでしょうか?
    相手は趣味の場が無くなることをどう思っていますか?
    自分磨きが成功しているなら向こうからアプローチがあるはずです。それが無いということは相手がいるか、依然、興味はないということです。
    タイムリミットは1年、というのはあなたの
    事情であって、彼女の状況を考えていないと思います。彼女は新しい彼氏がほしい状況なんですか?
    どうも見ていて一人で突っ走って相手が見えてないように思います。
    気持ちが一緒の方向に向かっている、って本当ですか?錯覚か思い込みではないですか?

  2. 男性 27歳 会社員 

    コメントありがとうございます。

    >相手に彼氏はいるんでしょうか?
    いません。

    >相手は趣味の場が無くなることをどう思っていますか?
    相手も寂しく思っているようでした。

    >自分磨きが成功しているなら向こうからアプローチがあるはずです。
    >それが無いということは相手がいるか、依然、興味はないということです。
    おっしゃる通りです…。
    コロナの影響でしばらく会えていないからか、
    メッセージしたときは向こうから話題を振ってくれたり、
    乗り気で話してはくれるのですが…。
    向こうから何かわざわざというものは確かにありません。。。

    >タイムリミットは1年、というのはあなたの事情であって、
    >彼女の状況を考えていないと思います。
    >彼女は新しい彼氏がほしい状況なんですか?
    これもおっしゃる通りです。
    欲しい状況かは分からないですが、
    向こうは完全在宅で人との交流がなく寂しさがある感じはしています。

    >気持ちが一緒の方向に向かっている、って本当ですか?
    趣味がなくなることへの寂しさという点では、
    共通認識はあると思います。恋愛感情は置いておいて。

    もし良かったらもう一度ご意見頂けたら嬉しいです