Pairsでのお悩み
2020/10/07 06:02
続けるも辞めるも自分次第なのかな?
課金して色々とコラムを読んで実戦したけれど、いいねが来ないし低収入・非モテの人だから仕方ないと諦めがつきました。
スタートラインにすら立てなかった人も多いと思います。ほぼ個人的な感想ですが清潔感て言葉が嫌いです。正確性や根拠も無い
写真とプロフィールでしか判断できないのに、性格がーて何を根拠に言ってるだか…
負け犬の遠吠えの自覚もあるし自分にその資格が無かったと勉強になりました。
カースト最下位で搾取対象の皆さん頑張れますか?
6
この文章だけで卑屈で不潔(「清潔感」が単語から嫌いって…)で構ってちゃんという印象を受けます。そしてそういうとこだぞ、としか思いません。
はじめからマイナスの部分を出すならそれをカバーできるくらいのプラス要素があるか、はじめはマナー程度にマイナス部分を隠す必要があります。普通なら皆さん後者だと思いますが。
これができない方はアプリ向いてないと思うので、諦められてよかったですね!
リアルでいい人と出会えるといいですね。
ほんとですよねー
何のためにやってるのか
いつになったら自分は幸せになれるのかって。
女性不信にもなったこともあります。
恋愛って感覚的なもので判断されてしまうし。
自分も正直同じ悩みですよ。
ただ一つわかったのが、自分に自信がないと
女性はついてきてくれないんだなって。
街中で美女と野獣カップルを見て、まだ自分も頑張るしかないなって思うしかない。
諦めず、頑張りましょう
自分がどこまで通用するのか…。
登録するまでは批判的なレビューをよく目にしていましたので、
批判してる人にも問題はあるだろう…課金したからとマッチングを保証してくれるわけでは無いのは承知してるので、関わるきっかけを用意してくれるだけだから、後は自分の力で勝負っ!!
っと変な妄想を抱いて1ヶ月だけと決めて登録。
写真とプロフィールもしっかりと書いて、
変にアイドル化してる人は避けつつ、イイねも50前後くらいの女性にモーションかけたつもりが余裕でスルー。
年齢層を5歳下から同年代に切り替えるもほぼスルー。
逆にアラフォーの方からはイイねもらえれるけども、
プロフィール見ても変な人多いので申し訳ないがこちらからスルー。謝罪イイねは期待させるだけ申し訳ないので…。
こちらから、または相手からのイイねでマッチングが設立しても、1言、2言目にはフェードアウト。
こちらの返し方が相手の期待するキャラでは無かったのかとも思いますが、
課金させる事に成功(マッチング後のやり取りさせるには必ず課金が必要)する事で収入を得るバイトでもあるんとちがうか?って疑ってしまう。
顔写真に自信がないなら、あえて趣味の写真しか載せないというのも手だと思います。私は趣味が合いそうで価値観の似た人なら、顔写真がなくてもいいね返してますよ。
それと清潔感というのは、個人的な考えですが、「髭を剃り残していない」「髪型がぼさぼさではない」「Tシャツのえりがヨレヨレではない」あたりだと思います。
言い方のきつい人に当たってしまったんでしょうか。無理をして続ける必要はないと思いますが、顔で判断していない人も時々いますよ。
清潔感が言葉から嫌いな人とかいるんですねw
こんなのばかりがライバルだったら、普通程度の清潔感の自分でも大丈夫かと思えてきましたw
自信が出ました、どうもありがとう!
カップリング報告してる写真見たけど、確かにイケメンも多いが、お世辞にもかっこいいとは言えない人もいるから運もあるんじゃない?