Pairsでのお悩み
2020/11/17 06:17
実家暮らし
当方、大学から一人暮らしをしています。すべてが得意な訳ではありませんが、ひと通り家事はできます。
①同年代で、いいなと思った方が介護などの理由もなく実家暮らしだと「全部お母様にやってもらってるのかな」「家事はできないんだろうな」などと思ってしまいます。共働きで家事もシェア希望なので、やんわりと家事ができるか聞くにはどういう聞き方がいいでしょうか?(逆上されたりするので…)
②収入が少ないなど金銭的な理由で実家暮らしをしてる方もいらっしゃるとは思いますが、年収600万以上で実家暮らしの30代半ばの方もみかけました。これはもしかして実家と言いつつ既婚の可能性がありますか?(妻と暮らしている家を実家と偽っている)
③男女問わずお尋ねします。ぶっちゃけ、お相手が実家暮らしだとどう思われますか?ご自身が一人暮らしか実家暮らしかと、忌憚のないご意見をお願いします。
3
一緒にお料理とか憧れるなーとか言ってみたら?
あとインテリアを見に行っても、掃除しやすいものを選ぶかどうかで分かったりするかなーと。
私の兄が「犬と離れて暮らすなんて考えられない!」と犬が老衰で亡くなる29歳まで実家暮らしでした。
なんだコイツって思っていました。
①聞き方は「得意な料理って何がある?」がおすすめです。あくまで料理できる前提で話していくのがミソ。カレー等の無難なのを挙げてきたら(材料は)何使って作ってる?と聞きましょう。これである程度の力量は測れますし、話題作りにもなり自然です。
②絶対ないとは言いませんが、単に実家から通える就職先を選んだだけな可能性の方が高いです。疑わしいなら遊びに行けばいいと思います。アラサー同士の恋愛なら親御さんに隠すこともないでしょう。
③一人暮らしだからって家事が出来るか?という着眼点自体に疑問が湧きます。狭いワンルームだと間取り次第じゃそもそも出来る家事もやるべき家事も少なくなります。
男目線だと実家暮らしは気軽に外泊出来ないってのが気になります。
当方、一人暮らし7年目。
①男性も女性も家政婦ではないのでそんな事気にする人と結婚したくないですね。出来なくても努力するなりお互い稼いでいるならプロに任せる事もできます。もっと他に見るところあるのでは?
②可能性はあらと思います。
③なぜ実家暮らしにこだわるのか分かりません。どっちでもいいと思います。