恋愛相談
2020/11/18 04:40
箸の持ち方を直して欲しい
ここで出会った年上の方の箸の持ち方がだいぶ壊滅的なことを3回目のデートで知りました。優しくて真面目で大好きなのですが、私は自分の家がそういったマナーに厳しかったこと(体罰もある中で躾けられました)、自身の大学での専攻が日本文化で神道学・民俗学的観点からも箸の使い方は大切だと思うこともあり、とても気になってしまいます。
また、ネットで調べると箸の持ち方がおかしい=家庭にも問題のある可能性が高いため交際はやめた方がいいという意見も多く、もう4回目のデートの日取りも決まっているし毎日連絡してるし好きだし困ってます。
個人的には、これから直してくれるならそれはそれで心が広くて好き!と思うのですが、年下の私から直して欲しいと言って気分を害するような人だったらと思うと怖いです。
みなさんは、年下の女性から箸の使い方は直して欲しいな♡と言われたらむかつきますか?
ちなみに、その時思わず「その持ち方で食べれるのすごいですねぇ」と言ってしまったのですが、よく言われる…と少し肩身の狭そうな返答ではあったはものの治す感じではなかったです…。
6
握り拳でなければ、いいです。
むしろ、好き嫌いが激しいとかアレコレと食べれないって言うよりは、マシです。
その考え方は、ちょっと…ですよ。
「その持ち方で食べれるのすごいですね」は言わない方が良かったです。
嫌味な言い方ですし、その嫌味がきちんと伝わっていなかったら褒められてるとまで行かずともある程度肯定的だと取られかねない。あくまで一般論ですが、一度肯定的な意見を示された後に否定がくると、ただ否定されるより逆上しやすいと思いますよ。
今回のケースで言えば、「嫌味な言い方をしてきた女に口出しされた」か「一度肯定しといていきなり矯正しろと言い出した」かになってしまいます。どちらも心象悪いです。お若いこともあり致し方ない部分もあると思いますが、あなたも会話のマナーをもう少しお勉強した方がよろしい。
さて本題ですが、恋愛するなら年齢差がどうこうと考えない方が良いです。
治して欲しいところは治して欲しいと言いましょう。
まだお付き合いしていないならば、お付き合いするときの条件として最低限のマナーを身に付けさせるというのも効果的です。
好きな相手なら直そうかとも思いますが、そうでもないなら彼女ヅラしてきて気持ち悪ぃなと思います。
質問したものです。
いろいろご意見ありがとうございました。
敢えて書きませんでしたが、つまり…
握り箸だったのです💦
マナーに厳しくない人でも握り箸は気になるとのこと、やはりお付き合いできたらお願いしてみようと思います。
ちなみに、誤解があるようなので訂正しておくと、当たり前ですが恋人になれたらお願いしたい、という話でした。
また、私は結婚相手はお見合いとなるため、恋人がちょっと完璧じゃない持ち方くらいで普段は気にしたりしません…。
とはいえ、私も馬鹿正直すぎるとはよく言われるので、会話のマナー、気をつけたいと思います。
ただもう一度言いますが、握り箸だったのです。
子供だなぁ…(笑)
心が広くて好きって(笑)確かにマナーを許せないあなたより心は広いかも。
ここで意見貰っているのに、全然意見変えないし(笑)
アドバイスもらう必要ある?答え決まってるんでしょ?
単純に合わなそうだから別れたら?
マナーはただの教育の違いです。私からすると体罰があると聞いただけで、親に愛されてなかったんだろうか、自分の子供に手を上げそうと思いますけどね。
>家庭にも問題のある可能性が高いため交際はやめた方がいいという意見
本当にその通りです。
スティーブ・ジョブスは箸使い上手らしいですが
エリック・シュミットやジェフ・ベゾスは得意ではないようです。
世界のTOP人材は箸も使えない、あなたから見てレベルの低い人たちです(笑)
・・・視野が狭くて笑