どういう意味だと思いますか

マッチングしたお相手とメッセージ始めました。
やり取りは成立していると思うのですが、
向こうはあまりこちらに質問してきません。
そっけないわけでもないですが、
私がした質問から話を広げるような感じです。
私の方から、「答えたくないときは答えなくてもいいんですよ」とメッセージしたら
「出来るだけ全部答えるようにします」と
返信がありました。
そのあともメッセージは続くんですけど
質問はありません。
これってただの暇潰しですか?

女性 31歳 会社員 10

友達にもシェアする

  • Pairsをフォロー
コメントする
  1. 男性 23歳 商社 

    なんかさ、登場人物全員面倒くさいね笑

  2. 女性 35歳 IT関連 

    居ますね〜そういう方。
    素っ気ない女性に苛立つ男性の話もよく見かけますが…
    いいねしてくれた方でしたけど、私から話を振っていたら、一言の返事しか来ないことが2回続いたので

    そちらからイイネされてましたけど、聞きたい事はないですか?

    と送りました。
    即ブロされました(笑)
    質問で返って来なかったとしても、話題を広げもしない人はダメなんだなぁっていい勉強になりましたよ。

  3. 女性 33歳 事務員 

    もしかしたら女性に対して根掘り葉掘り聞いちゃいけないみたいに気を使い過ぎるタイプかもしれないですね!
    話を広げてくれてるなら大丈夫かなと。
    酷い人は一問一答形式になっちゃうから。たまにいる。

  4. 女性 29歳 アパレル・ショップ 

    暇つぶしでやっているわけではないのだと思います。
    ただ本当に会話の拡げ方が分からないのかもしれないですね。受け身や恋愛経験少なめの方なのかも?
    今の時点でその違和感がある場合この先もずっとそのままだと思うので、トピ主さんのもやもやが溜まるだけかと思います。メッセージのやり取りは同じぐらいのやり取りでき来る人が一番だと思ってますので、そこまで惹かれる相手ではなければ早めに見切りをつけた方が良いと思います。

  5. 女性 24歳 商社 

    ただのコミュ障

  6. 女性 28歳 事務員 

    暇潰しか、単なるコミュ障か、相手をしてやっている と無意識に上から目線になっているように感じました。
    あるいは相手がトピ主より年下で、話題は年上が振るものと考えているとか…。

    でも私なら、そんな言われ方をしたら返信自体をやめますね…。
    会話してて楽しいですかね。付き合ってからも結婚してからも言われたらやるよのスタンスじゃ疲れそうだなって思います。

  7. 女性 26歳 接客業 

    今まで何十人とやりとりしてきましたが、真剣だけど質問しない(質問できない・質問する力がない)男性は沢山いました。今実際お会いして仲良くなった方も全く質問してこないタイプの人でしたが、リアルだと色々な事を聞いてくれます。やりとりが成立している人なら、通話や会ってみるのも手かもしれません💡

  8. 男性 25歳 その他 

    暇つぶしという可能性もゼロではないと思いますが、素っ気なくはないとなると単に恋愛経験などが少ないなどの理由で受け身なだけの可能性があると思います。ある程度やりとりをしたら1度会ってみるというのも手ではないでしょうか。文面ではわからない「態度」などもわかってくると思います。

  9. 男性 41歳 経営者・役員 

    聞きたいことはたくさんあるけど、ホントに聞いていいのかなーって事ありますよね。
    けっこう、なんでもいいよーのなんでもって人によるのでなんでも聞いてくださいはめっちゃ警戒します

    例えば✖️✖️市に住んでますけど、どの辺ですかーって聞くと

    ◯◯市ですーってフツーに答えてくれる人もいれば

    いきなり、どこ住んでるか聞くなんて信じられない!ってキレる女性もいました

    そんなことがあるとプライバシーに関することや過去の恋愛経験とか全然聞けないですよね。

    あなたが、その人に話したいことがあるのならあなたの方から話せばいいんじゃ無いですか?
    相手もだんだんこれぐらいは聞いてもいいんだなーって思うはずですよ

  10. 女性 22歳 イベントコンパニオン 

    恋愛経験値がレベル1、若しくは、あなたのことは興味ないです。