デート
2020/12/16 03:28
マッチングアプリの初デートにおける「フェイスシールド」の是非
【質問】
マッチングアプリで初めて出会い食事をする予定の相手が、コロナ対策で「フェイスシールド」を使用したいと提案してきました。あなたはどうしますか?
1.相手がフェイスシールドをするのはコロナに対する良い配慮だと思い、快く賛成する。
2.相手がフェイスシールドをすることには「賛成・反対のどちらでもない」または「反対」であるが、相手のフェイスシールドの使用を認める。
3.相手がフェイスシールドをすることには反対である。自分はそれを望まないということを相手に伝え、場合によっては食事を避ける、オンラインデートをするなどの代案も挙げて話し合う。
4.相手がフェイスシールドをすることには強く反対である。この相手はあり得ないと考え、ブロックまたはフェードアウトを検討する。
もしよければ理由も添えてお答えいただけるとありがたいです。
【私の実体験】
マッチングアプリ上で、非常に趣味や価値観が合いメッセージを丁寧に返してくれる相手と食事の予定が立ちました。何かしらコロナ対策をしたいと考え、実際にフェイスシールドを購入して相手に使用したいと提案したところ、選択肢の4の対応を受けました。
5
読みづらくて読んでないんですけど、
フェイスシールド着用を提案したら切られた。なんで?フェイスシールドそんなにダメ?
ってことですかね。
フェイスシールドは効果が薄いそうですし、テレビ以外で付けてる人を見たことがありません。
ですが提案しただけでブロックされることはあまりないと思います。元々大して興味がなく、フェイスシールドの提案がひと押しになって切られたのではないでしょうか。
私は1ですね。
時期も時期ですし、限度は違えど配慮は当たり前ですから、お相手に合わせますね。
コロナが落ち着くまで会いません…ならお断りしますが。(いつになるかわからないので)
3ですかねぇ。感染対策に気をつけてるのは素晴らしいとは思うんですが、マスクではなくフェイスシールドというのは恥ずかしさが勝ります。街中でつけてる人がほとんどいないので…。フェイスシールドよりマスクの方が飛沫を防げるというのもありますしね。
代案として、オンラインもいいですがアクリル板が設置されてるお店をリサーチするとかはいかがでしょうか。
フェイスシールドを付けてデート(カフェでお茶や食事等)するって
なかなかキモくないですか?
普通はマスクで会って、食べたり飲んだりするときは外したままにして
おしゃべりしたり。まあ飛沫は飛ぶと思いますが。
お店をでるときまたマスクして、みたいな。
わたしは地方住みなのでフェイスシールドってそんなに利用しないですが
都会はフェイスシールドが普通なのかなぁ。笑
質問者です。数多くの回答ありがとうございます。
・意見が予想外に分かれたなと思っています。コロナ禍ではこの事例一つ取ってみても人によって結構価値観や考え方に違いがあるので、今後知り合った人とはそこら辺のすり合わせが必要だと感じました。
・フェイスシールドへの羞恥心や不快感を抱える人が結構多そうですね…。個人的にはそういう感情はなかったので、そういう感情を持っている人がいることにも配慮しないといけないですね。
・フェイスシールドにはそこまで効果がないのでは?という理由は説得力があると思いました。公務員の方のご提案通り、オンラインデートや店選びなどの代替案を探ってみたいと思います。