デート
2020/12/19 07:43
年上の彼氏とのデート代
5つ上の彼氏とのデート代がほぼ割り勘です。正直きつい時もあるのですが、なかなか自分からは言えません。年上の彼氏でもこれが普通なのでしょうか?年上の彼氏がいらっしゃった方、これまでの経験をお聞きしたいです。できればその彼氏さんとの年齢差もおしえていただけるとありがたいです
5
人によると思いますが、
相手に正直にお話をして、どう解決するかを話あってみてはいかがでしょうか?
少し高級な店に行き過ぎているのであれば、グレードを下げるなど、対応できます。
結婚を視野に入れてるなら、結婚後の事を想定して考えてください。
共働きを想定しているのでしたら、ある程度生活費も折半する家庭も多いです。
要するに割り勘だったりします。
割り勘がキツイから、もう少し慎ましい生活をする
⇒デートのグレードを下げるのと一緒です。
その話合いがお互いにできるかと
そもそも割り勘が嫌なら、全部奢ってくれる方、
結婚後も全部養ってくれる方とお付き合いをした方が
結婚を考えられる関係になるのかなと思います。
23のときに5つ上と付き合ってましたが、大体割り勘でしたよ。働いてましたし、別に何も思いませんでした。というか、年上なのと奢ることって何か関係ありますか?
高い店を相手が指定してくるんなら、お金ないと言って断るとかできるのでは。あとは公園デートとか、お財布に優しいプランを自分で提案するとか。
それでも価値観が合わないんなら別れたらいいと思います。
だいたい5歳上と付き合ってました。
確かに多めに出してくれること多かったですが、自立してたかったし出してくれなくても気にはならなかったですね。
他の方が言われるように自分も仕事してますし、キツい時はお家デート提案します。
月収が明らかに多い人はこっちが財布だすのが失礼くらいになったので甘えましたけど…
同い年だったらそうはならなかったと言えるんでしょうか?
年上年下は関係ないです。自分の食べたものや遊ぶお金は自分で払うのが当たり前でそれが当然です。
ただ、女性には奢るべき!と思ってる男性もいますし、あなたの彼氏みたいな人もいます。女性も奢ってもらうのは嫌だ!という人もいれば、奢り当然という方もいます。
要は需要と供給。あなたが奢ってくれる彼氏が良いならそういう彼氏をみつけた方が良いかと。
そもそも、ずっと割り勘でうまくやってきてて、突然出して!とか関係崩れる気がしますけども。彼氏悪い事してないですし。当然のお支払いの形ではあるので…
別におごって欲しい訳ではない、お金が厳しいだけ!ならばデートのランクを落とす提案をするべきで、奢って(多く出して)と言うのはおかしい気がします。その提案をしてみて「それなら出してあげるよ!」と言ってくれるなら奢ってもらえば良いのではないでしょうか?
まあでも結婚とか考えているなら後に2人のお金。今割り勘とて、奢ってもらったとてかわり無しです。
歳上なら割り勘の時もあるけど毎回じゃないですね。
毎回割り勘にするのは、経済力がかなり乏しいか根っからのケチだと思いますよ。