Pairsでのお悩み 2021/01/03 18:31 正直に答えることは嫌な気分になるのか 先日お電話した方にアプリで会った人数とその後の経過、今メッセージしてる人数を聞かれ答えたら急に切られました。その後、ブロックされてました。 いないと答えたほうが良かったのでしょうか? 女性 25歳 福祉・介護 8 友達にもシェアする Pairsをフォロー コメントする 女性 31歳 会社員 2021/01/03 19:09 どう答えるかは微妙なところですね。 確かに何人もとやり取り中だと多数の内のひとりか…となるのもわかります。相手の気持ちを考えて少なく答えるのも正直に答えるのも両方ありだと思いますよ。 でも聞いといていきなり電話切るとか人としてゴミだと思うので、そんなやつにこれ以上時間使わなくて済むのが救いですね。 女性 35歳 IT関連 2021/01/03 22:29 聞いておいてそれはなかなかですね😅 男性もいいね何人した?って答えられますか?って聞いた後に答えてはどうでしょうか? 生きてれば異性と結んだ関係もありますし、聞いたのに受け止められない器の小さい人はスルーしましょう。 男性 36歳 クリエイター 2021/01/03 22:35 お相手としてはキープみたいな存在が 嫌だったのではないかなと 男性 27歳 上場企業 2021/01/04 05:54 嫌な気分にはならないし、むしろ正直に答えてくれたら好印象だけど、人数が多いとどうせ無理だろうなと諦める人はいるんじゃない? 特に自分に自信のない人は諦めちゃうかも 女性 22歳 学生 2021/01/04 07:21 就活と同じで第一志望でなくても、第一志望ですと答えるみたいなもんじゃないですかね。本音と建前はうまく使い分けた方がいいと思います。 女性 18歳未満 公務員 2021/01/04 08:06 あなたが自分を偽ってストレスを溜めてつづけたり、面倒臭くない方がいいと思います。 男性 24歳 会社員 2021/01/06 13:44 私も自分に自信がありませんが、他にもやり取りしている人がいるんだ。と感じても(電話や関係等を)切る事はしませんね。 まぁ、ねぇ。と自分を客観視する事は出来ますし、相手の方からやり取りが出来ているうちは、少なくとも自分に興味があって続いている。と考えられますから。ねぇ。 トピ様の判断は正しかったと思いますよ! 比べられたらまずい事でもあったんでしょうかね? 男性 27歳 IT関連 2021/01/11 13:10 ヤキモチ焼きの束縛好きな男からしたら「気に入らない」と思うでしょうね。そんな男とは付き合うと面倒ですから、向こうからブロックしてくれてよかったと思いますよ。向こうがのめり込んできたらストーカー化しますからね。「何人とやり取りしててもかまわない」ぐらいドーンと構えてる男じゃないと、付き合って後々しんどいですよ。というか、まともな思考ができる人間ならアプリ内で複数の相手とやり取りしてるなんて、当たり前に分かってることです。気にせずいきましょう。 恋愛のお悩み・相談大募集! 誰でも恋愛についてのお悩み・相談を匿名で投稿することができます! 投稿する 人気トピック ランキング 1 Q: 終わってます。 男性 40歳 経営者・役員 14 2 Q: 何もしないよ 男性 25歳 金融 0 3 Q: 結婚について 女性 28歳 接客業 2 4 Q: 男の二極化 女性 23歳 マスコミ・広告 3 5 Q: 男に注意したら 女性 24歳 金融 2 人気記事ランキング 「今年こそ」を応援!新年ペアーズお恋玉キャンペーン Pairsニュース 恋活や婚活を強力にサポートする「Pairsコンシェルジュ」 Pairsニュース 新成人の恋愛意識調査!9割が「恋愛経験あり」のペアーズユーザーは、超積極的で行動派? Pairsニュース 【新機能リリース!】1年以内の結婚を目指すあなたに「コミットメンバーシップ」が登場! Pairsニュース Pairsのお友達紹介プログラム マニュアル 最新記事 新成人の恋愛意識調査!9割が「恋愛経験あり」のペアーズユーザーは、超積極的で行動派? Pairsニュース 「今年こそ」を応援!新年ペアーズお恋玉キャンペーン Pairsニュース 最大約2,100円相当のPairsポイントがもらえる!ペアーズデート応援キャンペーン Pairsニュース LINEでアンケートキャンペーン開催!【5,000円分が200名様に当たる!】 Pairsニュース HOME Pairsコラム 恋愛Q&A 正直に答えることは嫌な気分になるのか
どう答えるかは微妙なところですね。
確かに何人もとやり取り中だと多数の内のひとりか…となるのもわかります。相手の気持ちを考えて少なく答えるのも正直に答えるのも両方ありだと思いますよ。
でも聞いといていきなり電話切るとか人としてゴミだと思うので、そんなやつにこれ以上時間使わなくて済むのが救いですね。
聞いておいてそれはなかなかですね😅
男性もいいね何人した?って答えられますか?って聞いた後に答えてはどうでしょうか?
生きてれば異性と結んだ関係もありますし、聞いたのに受け止められない器の小さい人はスルーしましょう。
お相手としてはキープみたいな存在が
嫌だったのではないかなと
嫌な気分にはならないし、むしろ正直に答えてくれたら好印象だけど、人数が多いとどうせ無理だろうなと諦める人はいるんじゃない?
特に自分に自信のない人は諦めちゃうかも
就活と同じで第一志望でなくても、第一志望ですと答えるみたいなもんじゃないですかね。本音と建前はうまく使い分けた方がいいと思います。
あなたが自分を偽ってストレスを溜めてつづけたり、面倒臭くない方がいいと思います。
私も自分に自信がありませんが、他にもやり取りしている人がいるんだ。と感じても(電話や関係等を)切る事はしませんね。
まぁ、ねぇ。と自分を客観視する事は出来ますし、相手の方からやり取りが出来ているうちは、少なくとも自分に興味があって続いている。と考えられますから。ねぇ。
トピ様の判断は正しかったと思いますよ!
比べられたらまずい事でもあったんでしょうかね?
ヤキモチ焼きの束縛好きな男からしたら「気に入らない」と思うでしょうね。そんな男とは付き合うと面倒ですから、向こうからブロックしてくれてよかったと思いますよ。向こうがのめり込んできたらストーカー化しますからね。「何人とやり取りしててもかまわない」ぐらいドーンと構えてる男じゃないと、付き合って後々しんどいですよ。というか、まともな思考ができる人間ならアプリ内で複数の相手とやり取りしてるなんて、当たり前に分かってることです。気にせずいきましょう。