Pairsでのお悩み 2021/01/07 15:18 マッチングするには? 35才男性です プロフィールや写真は8枚位乗せて少しずつ修正してます。しかし足跡は残るのですが、なかなかマッチングしません 何かアドバイス貰っても良いですか? 男性 35歳 アパレル・ショップ 3 友達にもシェアする Pairsをフォロー コメントする 女性 27歳 ブライダル 2021/01/07 20:12 ①痩せる ②禁煙する ③友人に撮ってもらった写真を載せる (自撮りの場合は綺麗な部屋、綺麗な身だしなみ、一部を隠さない、加工しない、笑顔) ④プロフィール項目を全部埋める ⑤自己紹介は絶対書く(敬語で書く。箇条書き×) ⑥33歳〜40歳くらいの女性にいいねする。 男性 30歳 会社員 2021/01/09 16:22 マッチングするうえで重要なのは、まずプロフィール写真です。質問者様が「いいな」と思う写真ではなく、女性会員の方が見て「いいな」と思う写真を選びましょう。質問者様のスマホの中に残っている写真の中から、選りすぐりのキラキラした写真を選んでください。絶対にNGなのは、自撮りの写メを載せることです。事実であるかどうかに関わらず、友達のいない陰キャだと思われてしまいます。写真を撮るのが上手な友達に撮ってもらうか、もしそういったお友達がいなければ、プロフ写真の撮影をお仕事にしている方に依頼しましょう。ネットで検索すればいくらでも出てきます。質問者様が一番よく見える角度、構図で写真を撮ってもらえますよ。撮影場所は高級ホテルのラウンジなどもお勧めです。高級ホテルでもコーヒーを飲むだけなら二千円もかかりません。その程度の出費でキラキラした写真が撮れるので、ぜひ投資すべきです。自己紹介の文章については、質問者様の価値を下げるような内容は一切書かないことです。嘘はいけませんが、少しでも自分が良く見えるよう、一言一句にこだわって、前向きな内容に変えていきましょう。ご健闘をお祈りしています。 女性 33歳 受付 2021/01/10 09:32 普段通りのあなたらしさを意識してそのまま撮って、修正0の状態で載せましょう。写真とは、撮影者の心が、そのままそっくり写真に投影されます。言うまでもありませんが、プロカメラマンやレタッチ者の心もそのままハッキリくっきり投影します。あと、撮影技法やポージングも控えめにしましょうね。ちょい盛りどころか大盛りになります(バレバレだけどね笑)。『写真とは真が写る。真実を写さない。そこにある真実は事実であるとは限らない』ちょっとの修正のつもりでも、かなり化けるのは事実です。事実ではない姿を沢山載せても、会ったら瞬間違うのでは犯罪です。当然の如く、採用不可なので=ふられます=傷つきます。この単純当たり前なことに全く気づいていないのは、残念ながら被写体(本人)なのです。 恋愛のお悩み・相談大募集! 誰でも恋愛についてのお悩み・相談を匿名で投稿することができます! 投稿する 人気トピック ランキング 1 Q: 食べ物の写真を載せる心理とは?また、異性から見たその印象は? 男性 30歳 経営者・役員 10 人気記事ランキング 「今年こそ」を応援!新年ペアーズお恋玉キャンペーン Pairsニュース 恋活や婚活を強力にサポートする「Pairsコンシェルジュ」 Pairsニュース Pairsのお友達紹介プログラム マニュアル 新成人の恋愛意識調査!9割が「恋愛経験あり」のペアーズユーザーは、超積極的で行動派? Pairsニュース 【新機能リリース!】1年以内の結婚を目指すあなたに「コミットメンバーシップ」が登場! Pairsニュース 最新記事 新成人の恋愛意識調査!9割が「恋愛経験あり」のペアーズユーザーは、超積極的で行動派? Pairsニュース 「今年こそ」を応援!新年ペアーズお恋玉キャンペーン Pairsニュース 最大約2,100円相当のPairsポイントがもらえる!ペアーズデート応援キャンペーン Pairsニュース LINEでアンケートキャンペーン開催!【5,000円分が200名様に当たる!】 Pairsニュース HOME Pairsコラム 恋愛Q&A マッチングするには?
①痩せる
②禁煙する
③友人に撮ってもらった写真を載せる
(自撮りの場合は綺麗な部屋、綺麗な身だしなみ、一部を隠さない、加工しない、笑顔)
④プロフィール項目を全部埋める
⑤自己紹介は絶対書く(敬語で書く。箇条書き×)
⑥33歳〜40歳くらいの女性にいいねする。
マッチングするうえで重要なのは、まずプロフィール写真です。質問者様が「いいな」と思う写真ではなく、女性会員の方が見て「いいな」と思う写真を選びましょう。質問者様のスマホの中に残っている写真の中から、選りすぐりのキラキラした写真を選んでください。絶対にNGなのは、自撮りの写メを載せることです。事実であるかどうかに関わらず、友達のいない陰キャだと思われてしまいます。写真を撮るのが上手な友達に撮ってもらうか、もしそういったお友達がいなければ、プロフ写真の撮影をお仕事にしている方に依頼しましょう。ネットで検索すればいくらでも出てきます。質問者様が一番よく見える角度、構図で写真を撮ってもらえますよ。撮影場所は高級ホテルのラウンジなどもお勧めです。高級ホテルでもコーヒーを飲むだけなら二千円もかかりません。その程度の出費でキラキラした写真が撮れるので、ぜひ投資すべきです。自己紹介の文章については、質問者様の価値を下げるような内容は一切書かないことです。嘘はいけませんが、少しでも自分が良く見えるよう、一言一句にこだわって、前向きな内容に変えていきましょう。ご健闘をお祈りしています。
普段通りのあなたらしさを意識してそのまま撮って、修正0の状態で載せましょう。写真とは、撮影者の心が、そのままそっくり写真に投影されます。言うまでもありませんが、プロカメラマンやレタッチ者の心もそのままハッキリくっきり投影します。あと、撮影技法やポージングも控えめにしましょうね。ちょい盛りどころか大盛りになります(バレバレだけどね笑)。『写真とは真が写る。真実を写さない。そこにある真実は事実であるとは限らない』ちょっとの修正のつもりでも、かなり化けるのは事実です。事実ではない姿を沢山載せても、会ったら瞬間違うのでは犯罪です。当然の如く、採用不可なので=ふられます=傷つきます。この単純当たり前なことに全く気づいていないのは、残念ながら被写体(本人)なのです。