Pairsでのお悩み
2021/01/15 17:41
緊急事態宣言下でも会うべき?
残念ながら1都3県に緊急事態宣言が出てしまいました。外出自粛が呼びかけられていますが、正直疎遠になったり他の人に取られるのも嫌ですし、感染対策に気を配りながら会いたいです。
こう考えている私は非常識でしょうか?
6
私も今二回目約束した人がいるのですが、デートの日ががっつり自粛期間中なので、苦しんでいるところです。
婚活中、恋活中の当事者からしたら、不要不急じゃないんですよね^^;
そもそも不要不急って、例えば、
家族がわざわざ外食しなくても家でみんなで楽しめると思うんですよ。
でもそうじゃない人は難しいなぁって。
ただ、一つ言えるのは、こんな事態になったとしても、好きな人のことはずっと好きだと思います。
それで離れていくような相手はそもそも縁がなかったんだと思います。
恋に焦りは禁物らしいです。
これでダメなら私は縁がなかったと思うようにします。
お互い良いご縁があると良いですよね^_^
非常識ではないと思います。相手に今自分の思いを偽りなく話して相手の意見も尊重すべきかと思います。
私もスポーツクラブで働いていて未だに風評被害もあります。その環境にいる私自身も他人に会うことを躊躇っています。職場では行動履歴を自分でメモしておくように記入用紙も渡されたりしています。そのせいもあってやはり、人と会うことを避けています。親戚や親しい友人に対してもよっぽどの事がない限り会わないようにしています。もしかするとお相手の方にもそう言った事情があるかも知れません。話し合うことをオススメします。それでも実際のところ、コロナ禍だから会えないとそれを理由にして断ってくる人もいると思います。本当に会いたかったら会ってくれるだろうし、連絡が取りたかったらビデオ通話の手段もあります。お互いが真剣なのであればそれも乗り越えられると思います。
人によると思います…。
対策したとしても職業柄、少しでもリスクを減らしたい人もいますので。
逆にコロナが終息なんていつになるかわからない、仕事もプライベートも人と関わらないから、ある程度対策してでも会いたいと思う人もいると思いますね。
特に婚活において、就職や入試試験等の人生の大切な活動の一つと自分は捉えています。お互いの職業により感染症対策への重要度が違うので一概には言えませんが、事前にきちんと相談をして、お互いが出来る最善の方法で最大限努力すべきだと思います。飲み食いだけが対面の方法ではありません、公園でマスクをしながら散歩程度でも、アプリ内以上に充分お互いを理解し合えると思います。コロナが流行って1年経ってしまいました、1年という時間はとても重いです。赤ちゃんだって生まれます。だから感染を広げない意味でも、パンデミックに人生を阻害されない意味でも、コロナに負けず頑張りましょう。
特に婚活において、就職や入試試験等の人生の大切な活動の一つと自分は捉えています。お互いの職業により感染症対策への重要度が違うので一概には言えませんが、事前にきちんと相談をして、お互いが出来る最善の方法で最大限努力すべきだと思います。飲み食いだけが対面の方法ではありません、公園でマスクをしながら散歩程度でも、アプリ内以上に充分お互いを理解し合えると思います。コロナが流行って1年経ってしまいました、1年という時間はとても重いです。赤ちゃんだって生まれます。だから感染を広げない意味でも、パンデミックに人生を阻害されない意味でも、コロナに負けず頑張りましょう。
いまは感染拡大が深刻なので、婚活は自粛するべきだと思います。お相手に移したら大変ですし。