結婚全般
2021/01/15 17:15
求めて当然
自分はできないから女性には求めるのは、当然だと思いませんか?
たとえば
ふわふわと半熟トロ~リオムライスとか本格ビーフシチューなどなどは男性は絶対にできないから、女性に求める料理、母親に贈るプレゼントも分からないから女性に任したい、俺の上司に贈るお歳暮も好みは分からないから女性に任すのは、当然では?
3
足りないとこをカバーし合うのは大事です。
が、できて当然、できなくて当然は成立しません。
言われている料理を作る男性シェフは世の中た沢山いますので、「男性が絶対にできない」という理論は成立しません。
あなたが絶対にできないという思い込みです。
ギフトに困るならググってもよし、百貨店などのコンシェルジュに相談する事だってできる訳です。
支え合いを言うなら、自分ができない(手が回らない)とこを余裕がある方がカバーして行動する事です。
年収1000万稼ぎたいけど女じゃできないから、男に稼いでこいって求めていいんだな。
は?料理は男女関係ないでしょ。
母親は女性同士だから分からなくないけど、自分の上司なんだから自分で考えろ。
そんなに男って無能なボクちゃんばっかりなわけ?あなたが憧れてる世界は政治家や芸能人と結婚した、一般女性の妻がやる事。
そうじゃないんだから、あきらめなさい。