Pairsでのお悩み
2021/01/17 15:09
送るメッセージが長文になってしまい、相手を不快に思わせてないか不安です。
今現在女性とマッチングして会話をしているのですが、自分が女性とお付き合いした経験がないこと、話下手なのもあって長文になってしまいます…
一応、今の話題から逸れてないか、とかもっと簡潔に言えないかとか、相手の興味ない話をしてないとか、誤字脱字はないかとかを気にしながらやっているのですが、中々上手く出来ず結局長文になってしまい困っています…
正直相手の方にもそこそこな文章量を返して頂けるのですが、僕にペースを合わせて頂いていたりして、気を使わせているのではないかと不安でしょうがないです。
因みに文章量はこんな感じです。
諸先輩方の知恵や経験をお借りできたら幸に思います。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
4
長文の方とやりとりした事がありますが…
画面の8割ほどを埋める量でなかなか困りました。
お相手の文を読んで気になる箇所を掘り下げたいのに、文章が濃すぎて掘り下げポイントが分散してました。
長いと言っても5行ほどが目安だと思います。
伝えたいことが多いのはわかるのですが、
一息に伝える必要はないと思いましたね。
例えばアイスの話をしてましたけど、
自分はコレが好きです!
ここでよく買います!
暑い時もですけど寒くても暖かい部屋だと食べたくなりますよね!
〇〇さんは何が好きですか?
よく食べますか?
とかいった感じだったので…
〇〇さんはアイスは好きですか?
自分はこれが好きです。
で1つの質問で来て欲しい感じですね。
相手からの返事を見て更に伝えたいことを足してくれればいいのにな、って思いました。
長すぎると読むのも億劫ですし、返事も長くなり負担になりますのでご注意ください。
「そういえば、毎回メッセージが長くなってしまってごめんなさい^^;」とメールの最後に書いてみてはどうでしょう?
私も今お付き合いしてる方も長文タイプですが、私は短文の人よりずっと嬉しいです^^
相手も長文タイプの人間なら苦になってないと思いますよ!
自分も文章が長いタイプですが、普通に上手くやり取り出来ているのでそこまで気に悩む必要はないと思いますよ^ ^
ただ相手の平均的な文章量に合わせてなるべく意識して調整する事は必要だと思いますが。
大事なのは、いかに自分の気持ちを正確に全部伝えるか…よりも、相手が読んで楽しいか・嬉しいかだと思いますし
長い文章を読むのが疲れる…というタイプの方もいると思うので
(チャットの様に短文で返される人とか)
そこら辺を最初のやり取りで読み取って気を付けておけば良いんじゃないかなと。
伝えきれなかった物は話題のストックとして後に取っておこう…と思うと、結構文章が短縮出来ますよ^ ^
お話が盛り上がると自然と内容が膨らんで文章長くなりますしね笑
私はあまり長い文章は得意ではありません。
画面いっぱい以上のメッセージを頂いたとき、「長文になってしまってすみません」と添えられていましたが、この長さが続くと困るので「長文でびっくりしました💦」と返すと「それだけノッてるってことです!」と調子づかれてしまったことがあります。(その後もずっと長文だったので切りました)
でもお相手も似たような文章量なら問題ないと思いますよ。気になるならいつも長文になってすみません、しんどくないですか?と聞いてみればいいと思います。