モテテク
2021/02/19 15:09
料理が得意過ぎると嫌ですか?
私は料理が得意、かつ趣味です。
先日、友人(男性、イケメン)にご馳走したら、彼から旨いと大絶賛され、その後「その腕前は女性には隠した方がいい」と言われました。曰く、女性なりのプライドなどがあるからと。
「そういうもんなの!?」と聞き返しましたが、「彼女の年収が上だと男は肩身狭いのと一緒」だそうで……。納得です。
確かに理屈上は納得はできているのですが、本当にそうなんでしょうか?
5
私は家事が嫌いなんで、趣味が料理という男性は大歓迎です。一緒に住んでも料理しなくていいよと言ってくれるなら大喜びします。
プライドが傷つくのは、お相手によるのではないでしょうか?
料理の得意な男性なんて最高じゃないですか!!
自分(お相手)の作った料理にダメ出しされなければ、全然いいと思います。
おいしい!と満面の笑みで食べてあげてください笑
私みたいなのもいれば、やっぱりお友達が言うように気にする方もいると思うので、結局は「人による」ですね…
最初から料理好きをさりげなくアピールしてみては…?
(料理が苦手な人はめちゃくちゃ喜ぶと思います)
料理が得意って素敵です。
ご友人からも絶賛されるってことは、本当に料理が得意でお好きなんでしょうね。
もちろん色んな意見があると思いますが、私は隠すことはなく、言ってくださった方が有り難いです。
もし、自分が体調不良等で、ご飯が作れない環境になった時に、作ってあげられないっていう心配は、少なくとも料理が苦手な方よりかは安心かなって思います。
正直、自分より料理ができたらプレッシャーはあります。有名シェフに弟子入りしないといけないんじゃないかと思います。
女性は料理ができる、という固定概念がどうしてもあるこの世の中では、致し方ないと思いますが、男性が、女性がではなくて、人には得手不得手があるので、得意な人が得意な力を存分に発揮すればいいと思います。
料理好きな男性は嬉しいですが、拘りが強すぎると引いてしまいます。
調味料、スパイスたくさんあってカレーはスパイスから作るとか。
彼女が作った料理の味付け、彩りなんかを言わなければ良いと思います。シェフが旦那さんの夫婦も世の中にはたくさんいますよ。
若しくは全く料理が出来ない彼女と付き合えば全く問題ないと思いますよ
質問した者です。
個人差によるところはあるにせよ、やはりある程度の抵抗やプレッシャーはあるのですね……
毎回ではないですが、時間がある故に趣味として楽しむ場合には、それこそ煮込み料理をルゥから作ったりスパイス調合から始めたりしています。その方が楽しいので……
恋人のうちは良くても将来嫌がられるかもと思うと先行き不安です。
ともあれご回答くださった皆様ありがとうございました。