デート
2021/03/22 16:08
初めてのランチやティーの価格帯について
初めてお会いする際のランチやティーの価格帯はいくらぐらいに設定するのがいいんでしょうか。
普段自分は大体1000〜2000円前半ぐらいまでの価格帯のところでランチを食べるのですがこの価格帯は一般には高いとされるのでしょうか。
本来ならお話しして価格帯どれくらいがいいかを聞いたりすべきかとは思うのですが、意地汚く感じてしまい、初めてでは中々聞けません。
またお会計のときにこちらが選んだお店で想定より高かったりすると申し訳ないので、初めてのときは僕が全額出すか割り勘と言っても少し多めに払うようにしているのですがこの対応はやりすぎ、気にし過ぎなのでしょうか?
マッチングする方が学生が社会人かに問わずこの対応なのですが、学生なら上記対応社会人ならきっぱり割り勘もしくは自分の分は出すで対応すべきなんでしょうか。
男性女性問わずご意見色々いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
3
大体それくらいじゃないでしょうか。
もし割り勘ね!ということになっても女性でも出せると思いますし。
奢るか奢らないかは主様の器量や気に入り次第でどれでも良いかと思います(そもそも友達でも彼女でもなんでもない人なので)。
あと、お相手の年齢にもよるかもですね。年下で学生なら収入少ないだろうから奢りとか、同年代なら割り勘より少し多めに出すとか、年上アラサーなら割り勘とか。
いろいろ考えてみてください!頑張って。
2000円以内が良いです。
あらかじめお店を教えてもらえば、だいたいの価格がわかるので助かります。
ランチは別会計にして、その後お茶するなら紳士的に払ってくれると嬉しいなぁ。
日常的に1000〜2000円前半はお高めな気もしますが、デートで使うならちょうど良い気がします
全額、割り勘もそのくらいで良いかもしれません
強いていうなら、あまり「2000円位は当たり前!」な雰囲気を連発すると、女性側が「自分では不釣り合いじゃないか・・・」と不安になる可能性があるので気をつけるくらいですね