Pairsでのお悩み
2021/04/04 16:03
興味はあるが恋愛対象ではない人へのいいね
ペアーズ始めたものの、ストライクゾーンが狭すぎて誰にも惹かれません。
プロフを見て良い人なんだろうなぁと思うことはあるのですが、じゃあその方とお話したいかと言われると微妙です。
載せてる写真やプロフの内容に興味を持つことは多々あり、そのことについてのお話だったらしたいと思いますし楽しく会話できそうなとも思えます。でもその方と恋愛する気は全く起きないんです。直感的にもこの方と恋愛することはないだろうと思ってしまいます。
こういう場合はいいね返しをしない方が良いですか?
恋愛対象ではないのにマッチングしてしまったら相手に失礼ですよね…
皆様どうされてますか?
5
主様が恋愛対象にならないと明確に思えるお相手であれば、マッチングしなくて全然いいと思います。
アプリのマッチングってそういうものです。
主様も年齢的に婚活したいと思ってアプリに登録したのであれば、一定期間様子見て、お相手が見つからないようであれば結婚相談所に変更した方がいいと思います。
私もですが、30にもなると一目惚れはもちろん、「この人がどうしても好き!」ってレベルで好きになるケースってかなりレアだと思います
ストライクゾーンに入ればもちろん良いですが、自分の妥協ラインを探っていかないとお相手見つかりそうにありません
マッチングとメッセージの最初の方のやりとりって、極論「まだ様子見」でしか無いので、負担無い範囲でマッチングしてお話ししてみれば良いと思います
恋愛対象でないなら失礼だと思います。
投稿主です。
皆様コメントありがとうございます。
婚活というよりは久々に恋愛したくてアプリを始めました。
正直子供の頃からストライクゾーンが狭いのか滅多に人を好きになることはありません。過去恋愛対象として心から好きだと思えた人は一人だけです。
身の回り(リアル)が駄目ならもう少し広い世界でと思ったのですが・・・
結婚を考えるのなら妥協が必要になるかもしれませんね。
しかし、好きでもない相手と結婚し死ぬまで一緒に過ごすのかと色々疑問に思ってしまいますが(周りが皆恋愛結婚なだけに)、私の場合ですとそうせざるを得なくなるかもしれませんね・・・。
どうしても恋愛がしたいと思ってる内はマッチングしないでおきます。
本当に結婚を考えた時、妥協ラインを探りながら結婚相談所も視野に入れようと思います。
ありがとうございました!
プロフィールにある限られた情報だけで「この人と恋したい!」という気持ちになることの方が少ないと思いますよ。
最初から恋愛感情を抱くよりも、「ここが気になるな」というきっかけからその人を好きになっていくことのほうがよりありうることなのかなと。
というわけで、さくさくいいね!しちゃっていいんじゃないでしょうか。
アプリはきっかけ作りのひとつです!