Pairsでのお悩み
2021/05/13 16:06
付き合っても長く続かない
マッチングアプリを4年ほど利用しています。
最初は全然マッチせず月間20イイねくらいでした。会うまでも中々いけず、会っても自分の話ばかりしたり、無言になってしまったり色々酷い状態でした。
悔しかったので見た目改善、有名大企業に転職、コミュニケーション方法の勉強などを経て、イイね500+まで行くことができました。そして、デートも2回目以降に続くことが増えてきました。時には向こうから付き合いたいと言われることも(その時はタイプではないので断りました)
そして4人くらい付き合うことができましたが、1ヶ月ほどで全て破局となっています。
遊び目的ではないですし、できる限り毎日1通はラインをするようにしています。雑に扱ったりはしてないつもりです。むしろ優しすぎるとか、言われるくらいです。
この場合何が原因なのでしょうか?
以下別れた理由
一人は突然ブロック
一人はペアーズやめてないことを指摘され(向こうもしていました)音信不通
一人は忙しくなったことを理由にフラれる
一人は好きな人ができたと振られる
6
この文面だけではわかりませんが、とりあえずバレるバレない関係なく交際後にペアーズやめないような人は何かしらそういう不誠実なところが出てるんじゃないですか?
なんとなく、主様が本気で恋愛したいと思ってないのかな、と感じました。
努力により条件が良くなりいいねが増えたのは素晴らしいなと思いますが、マッチングした後の主様をみてみなさん去っていった、という事をみるとアプリ上モテる状況になる事で終わっており、根本的な人的魅力が条件についていってないのではと思います。
優しすぎる人が付き合い始めた後アプリ辞めないなんて考えられないですし、今一度ご自身が何をしたいのか、過去の失敗について振り返るのが改善の近道かと思います。
すごい努力ですね!
少なくとも投稿の内容だと、お相手が軽薄な気もします(退会してない、も実質続けてないなら重要でも無いですしね)
そこまで続くとあなた自身に何かあるのかもしれないですけど、それに気付けない鈍感さとかでしょうか。
失礼ですが、ここで聞かなきゃならないくらい何も心当たりないんですか?
あからさまな自虐風自慢もちょっと…
タイプではない人とデートする時点で遊びですよね。別れた理由は一見それぞれに見えますが、そういう軽いところがバレたから振られたのでは。