Pairsでのお悩み
2021/05/14 16:05
暗黒面に堕ちない方法
自分で言うのもなんですが、普段は穏やかで気配りもできる方だと思います。女性からは「優しい」「一緒にいると落ち着く」などと言ってもらえます。
ですが、好感を持ってる女性から冷たくされた途端、一気に心が乱れ、おかしな行動を取ってしまいます…。
具体的には、「自分の想いを誠心誠意伝えれば分かってもらえる!」と思い込み、LINEなどで「僕が何かしてしまったのなら謝ります」だの「あなたと疎遠になるのはとても悲しいです」だの、気持ちの悪いメールを送ってしまいます。
冷静になると自分でも「キモい」と分かるのですが、その時はこれが最善の行動であると信じてしまうのです。
この悪癖のせいで、これまでに何度も女性から嫌われています。
先日も、良い感じだった女性から数日連絡が途絶えただけで上記のようなメールを送ってしまい、呆気なくブロックされてしまいました。
質問ですが、このように暗黒面に堕ちてしまいそうになった時に、自分を律せるような良い方法は無いでしょうか?
「キモいメールを送らなきゃいいだけじゃん」と思われるかもしれませんが、一旦心が乱れると中々制御が効かないのです…。
9
主様の年齢では長年そうする事が正しいと体と頭が覚えてしまっているので、すぐに行動を変えるという事はほぼできないとは思いますが、そういう自分の悪いところを主様がわかっており変えたい!と思っているなら徐々に改善する事はできるかもしれません。
焦った時にバタバタする事は恋愛に限ったわけでもないですよね?きっとお仕事でも慌ててやった事によって失敗とかしてませんか?
そういう方はやばいと思った時、あえて時間を置いて、頭をリセットしてからもう一度見返した上で対応することをお勧めします。次第に時間がかかっても、最終的には後悔する対応にならない様になっていくと思いますよ。
人間、相手に尽くすと同じだけ、相手にも何かを期待してるもんなんだそうです
質問者さんの場合も、好かれる為に気を使う分、無意識に好意という応酬を求めてる感じですね
これは当たり前のことで、極論、恋活婚活なんてそのバランスが取れる相手を探す活動とも言えるでしょう
質問者さんの場合、全体に100%で気を使い過ぎているところがあるかもしれません
多分、女性慣れの問題でうまく加減ができないのでしょう
ぶっちゃけ、女性だからってまともな人ばかりでは無いですし、よく見ればまともそうなフリしたおかしな人も沢山います
そんな人達に毎回100%の優しさを向ける必要はないです
20%程度の好意しか返さない女性には、20%の優しさで十分です、そういうもんです
適度に冷たく接していきましょう
気持ちはわかりますけどね。交際前でそこまでくると少し怖い気もします。
一旦その送りたくなった文面をスマホのメモ機能などに保存して、少し時間をおいて改めて見てみると気持ちが落ち着いて冷静なれることもありますよ。それでも送りたいとなれば、それが最後の覚悟というくらいの気持ちで後悔ないようにぶつけたらいいんじゃないでしょうか。
お気持ちわかります。アドバイスとしては、送るメッセージを率直にそのままに書いて、送る相手を友人や、自分の別アカウントに送るとゆうのはどうでしょう。相手に送ったつもりで。
全く、わたしも同じです😂
でも、この人なら、ちゃんと返事くれるって、思えたら不安にならないと思うんですが、
最近わたしは自分に暗示をかけてます。
去るものは追わず。と🥵
何人かと、やり取りをして、気持ちをセーブしてます。
めちゃめちゃわかります!全く同じ感じで彼女にフラれました。
正直そういうメール貰って「不安にさせてごめん」って言ってくれる女性を探すしかないと思います。
こればかりは相性なので1人の力では限界あると思いますが、一緒に頑張っていい恋しましょう!
こんばんは!
気持ちはめちゃくちゃわかります。心配になりますよね。
しかし、女性はどちらかと言うと追う立場を好む人が多い様に見受けられます。
ガツガツ行くと引く女性は多いと思いますので、少しでも気を引けるLINEやメッセージを送りつつ、連絡を逆に少し遅らせる等したほうがいいかもしれません。
勿論、あなたに対して興味を持って貰った上での話ですが、誠意=正義や愛情ではないと言う事を気をつけていけば好意を持った方とも上手く行くと思います。
いいぞ・・・憎しみをたぎらせよ(ΦωΦ)
他に没頭出来ることを見つけて気を紛らわすことじゃないでしょうか?