ハッキリ言ってほしい

良い雰囲気になった男性とLINEを交換した後、急に音信不通になることが2度ありました。他に気になる人が出来た、遊びだったなど、伝えてから終わってほしいです。いきなり連絡が途絶えてしまうと、気持ち的にも中途半端な感じになってしまい、正直疲れます…
みなさんは、このような経験ありますか?またどのように吹っ切りますか?

女性 24歳 事務員 7

友達にもシェアする

  • Pairsをフォロー
コメントする
  1. 男性 31歳 IT関連 

    フィードアウトですね・・・結構やりとりしてからのは辛いもんですが、よくあることと考えましょう
    ただもし、完全にLINE交換の直後から・・・だと、LINE宛先情報の収集業者かもしれません
    個人情報載せないとか注意してください

  2. 女性 50歳 会社員 

    私は特にありません。
    LINE悪用される場合もありますから、安易に教えない方がいいですよ。その場合のフォローは大変ですから。

  3. 女性 26歳 事務員 

    その段階でそう言う人って分かって良かったなと思います!付き合ってからそれをされると深く傷つきますし。

  4. 男性 37歳 会社員 

    私は男ですが、経験があります。
    確かに疲れますよね。特に女性は理由言わない方が多い。
    男女ともにあると思いますが、
    デートでいい雰囲気になっても、理由のひとつにデート中に嫌な部分があったと思います。
    確かに言ってほしい、というのも理解できますが、アプリという手軽さではこういうこともザラにあるということです。
    また傷つけたくないというのが理由と思います。
    女性はアプローチの数が多いので真摯に接してくれる方は少なかった気賀します。

  5. 男性 30歳 その他 

    (お相手と「身体の関係」まで進まれたか、によって話が大きく変わるので、ここではそれが無かった場合についてのみふれましょう。)

    お気持ちはすごいわかります。「他の方と上手くいったのかな」、「自分になにか足りないものがあったのかな」とモヤモヤした気持ちになってしまうと思います。

    なにか事情があって返事ができない可能性もありますが、おそらくは切られてしまったのでしょう。「断る」理由を告げることはお相手を傷つけしまう可能性が高いですから、そっとフェードアウトされたのかと思います(ただめんどくさくなったからという不誠実な方も中にはいらっしゃるかとも思いますが、、)。ただ、人間色々な上、タイミングもあります。それは起こることですから、お相手の方も、そしてご自分も責めることなく、また新しい出会いを探しましょう。

    やさぐれてはいけません。結局お付き合い、ご結婚できるのは1人の方とだけです。残念ながら合わなかった人とのことを考えてもしょうがありません。そういうものだと割り切って、貴方のことをちゃんと理解してくれる誠実な方を探していきましょう。

  6. 女性 29歳 その他 

    むしろそういうものらしいので全然気にしなくていいみたいですよ!
    私はお別れをきちんと告げたら毎回私が怒られるというパターンでした。
    後でネットで検索したら、今はお別れするときは自然消滅する時代らしいです。
    しかも今は女性側からアプローチしなければいけないという奥手女性にはキツイ時代になりました…もー疲れたよ…(笑)

  7. 男性 42歳 経営者・役員 

    マッチングアプリでは突然音信普通になる方がおられます。お互いが人として真面目にお相手を探しているわけですから、連絡を取らないならそれなりにちゃんと理由を伝えるのが人として普通じゃないのかなと思います。リアルでそれやったら人間関係崩れます。アプリで出会っても結局はリアルで付き合うことになるので、リアルで出会った時と同じようにアプリでも人と接することが出来なければなかなか良い出会いは訪れないんじゃないかな。理由も言わずに耳塞いで音信不通になるような人と付き合わなくて良かったと自分を褒めてあげましょう。そうやって吹っ切りましょう。