コミュニティについて

コミュニティって相手に全て合わないと、ダメなんですか?1つでもコミュニティで、合わない所があると、無理って言われたんですが、それって自身の趣味・趣向を押し付けているだけでは?

女性 30歳 その他 6

友達にもシェアする

  • Pairsをフォロー
コメントする
  1. 女性 50歳 会社員 

    コミュニティは参考なので、一つも合わない方でもいいねしていいと思いますよ。
    コミュニティで合わないと無理、てのは単にそのお相手の考え方です。
    趣味なんてあるタイミングから増えるものなので、それほど気にしなくていいと思いますよ。

  2. 女性 32歳 保育士 

    コミュニティなんていくらでも嘘つけるし、相手に合わせて気に入られるようなものに入れる。そんなので判断しちゃう&子どもみたいなお相手さんだと、付き合ってもお母さん役させられそう。

  3. 女性 32歳 保育士 

    コミュニティなんていくらでも嘘つけるし、相手に合わせて気に入られるようなものに入れる。そんなので判断しちゃう&子どもみたいなお相手さんだと、付き合ってもお母さん役させられそう。

  4. 女性 31歳 事務員 

    そんなことないと思いますよ。コミュニティはあくまで個人の趣味や価値観などを伝えるものですから、お相手に強要するものではないです。ただ、それぞれ譲れない条件もあると思うので、その方とはご縁がなかっただけだと思います。

  5. 男性 31歳 IT関連 

    致命的に嫌、苦手なコミュニティがあったとかでしょうかね?
    まぁ、「喫煙者は対象外」とかと一緒だと思います
    趣味や趣向の押し付けとは違うかと、そうしろと言われているわけではないので

  6. 男性 31歳 会社員 

    人の勝手で良いのでは?例えば私ならソシャゲのコミュニティ入ってる人はいいねしません。それを「押し付ける」と捉えるのは違いますよね?