Pairsでのお悩み
2021/06/05 08:56
精神疾患持ちです
いつも最初の段階で伝えております。でも会った後100パーセント連絡なくなります。やっぱり伝えない方がいいのでしょうか?
私生活を気をつけてお薬を減らす努力はしておりますがやはり偏見というのは覚悟ですよね。同じ立場の方いたらコメント頂けたら嬉しいです。
4
私もかなり重度の精神疾患があり、病歴18年、pairsで全くうまくいかないので悪化し、今はコンビニも行けないほどです。
そのため、隠し通すことは無理で、そもそもアプリ内ではポジティブにして、隠していても、男女格差は激しく、男性はいいねをもらえませんし、マッチングできません。
仕事もできないので、社会的抹殺です。
でも女性は違います。
精神疾患でもモテますし、そういう女性が好きな男性も多いです。
男性は女性が精神疾患でも気にする人は少ないです。
なので、原因は別のところにあるように思います。
私は精神疾患はありませんが…
個人的にはお付き合い前まで積極的にお話しなくてもいい気がします。おそらく敏感な方はお話していればバレると思いますし。
ただ、お付き合いを決めていただいた方には、一応お話をしたうえで考えてもらい、それでもお付き合いを希望されるのかは聞いたほうがいいと思います。
きっとそれでも付き合いたい、という方は主様の精神的支えにもなってくれると思います。
頑張ってください!
男性側からすると、例えば年収800万くらいあって、
奥さんが専業主婦でも=ゆっくり静養できるならいいのですが、
奥さんにも働いてもらったり、あるいは親の面倒を多少見てほしいという場合は
現実的に難しくなりますよね。
あとは、精神疾患の程度によりますね。ちょっと疲れやすいという程度なのか、
一週間のうち半分は何もできない状態なのか。
人気会員でメンヘラです精神科通院してますって書いてる子もいるから、書いておけばどうですか?