既婚者、子供あり、借金あり

登録プロフィールは全く当てになりません。プロフィール詐称の方が多いです。
通報しても再登録されていることもあり、会社の管理方法を疑問に思います。
既婚者とは裁判になります。
このような管理が甘いサイトのせいで被害が増えています。

女性 34歳 経営者・役員 5

友達にもシェアする

  • Pairsをフォロー
コメントする
  1. 女性 30歳 接客業 

    本当に規約違反はどうにかしてほしいですよね。
    安心安全なんて嘘。
    アプリ自体が詐称ですね笑

  2. 男性 31歳 IT関連 

    まぁ、現実的にpairsが管理し切るのも無茶でしょうけれど、とはいえ悪徳な連中にいい様に女性が釣られまくっているのも事実でしょう
    ハイスペック男性の90%はまともなやつじゃないと考えた方が良いと思います
    極端なように見えますが、女性の地雷報告があまりに多いのと、私が業者やサクラ、ヤリモクならそれくらい釣れるよう工夫します

  3. 女性 40歳 上場企業 

    既婚者確かに多いです。
    数ヶ月友達としてお付き合いしましたが、あやしさ満載。案の定嫁と子連れを偶然目撃。
    なんの為の活動かが見えません。色気さえ魅力なければ男と女の関係なき、まさかの結婚詐欺?これこそ色気より食い気?目的=金ってこと?

  4. 女性 50歳 会社員 

    プロフ詐称は確かに多いですね。
    いかにそういうことをしていない、まともなお相手とマッチングできるか、お付き合いできるかが腕の見せ所だと思います。
    運営が企業として法的な部分の制御をどこまで実施しているかはわかりませんが、多方面からの訴訟を想定して最低限の制御はしていると信じたいですね。

  5. 男性 27歳 金融 

    仕方ないです。結婚相談所ではないので。
    真面目な人は登録しないと思った方がいい。