Pairsでのお悩み
2021/08/03 16:08
努力は報われると思いますか?
マッチングアプリは顔で決まるからダメ。こんな投稿を見かけたとき、その男性会員は女性会員に「顔以外の部分を伸ばしたらどう?」「女性会員だって同じ評価のされ方をされる」と言われていました。
数えきれない努力をしました。
服は親からの服を捨てwearで流行りを把握しzozoやアウトレットで揃えました。
髪は美容院でパーマをかけました。
ジムに通いピークから10kgはやせました。(女性が好きなガリガリ体系にはなれてないです)。
プロフ写真は都内に行き、タイムチケットでカメラマンに撮ってもらった自然な写真にしました。
アプリ内でのやりとり、デートでの会話、いろいろなnoteや記事を読み、デート中笑わせることもできました。
マッチングはある程度するようになりました。今まで39人とデートしました。2,3回デートした人もいます。今、全員と連絡が途切れました
皆さん、これでも同じ評価のされ方だと思いますか?課金しましたか?人生を削ってまで
この努力を続けていくのが良いのでしょうか?
僕はもう自分が誰だかわからない。婚活も人生もリタイアしたいと思います。
もう一度言います。努力は報われますか?
15
婚活に限ったことではないですが、努力は普通報われません。今まで努力が全部実ってこられた人なんでしょうか?そうだとしたらものすごい成功者だと思います。
この世の中努力じゃないところでだいたい決まります。
婚活の分野も結婚したくても一生独身で終わる人が一定数必ずいます。
一つ賢くなれて良かったじゃないですか?努力はほとんど報われないという大事な事が知れて。
まだまだだな。
「整形」という努力がまだ足りない。
かなり頑張られたのだとお察しします
最終的にどんな感じになったかまではわかりませんが、おそらく十分な容姿や清潔感、コミュニケーション能力、タバコの価値観一致も満たしているでしょう
その前提で結論を申しますと年収と職業です、マジです
貴方がダメなのではなく、これで比較されているということです
大多数の女性は自分が思っているより全てを男性へ求めています
pairsではそれが顕著に出ますが、やはり自分自身気づけてないようです
貴方は悪くなく、女性が都合が良いだけです
↑の女性のコメントだけでも、思いやり、共感性のなさがわかりますね。
要するにこれがpairsなんです。
多くの男性にとっては不毛の地なのです。対等な、同じ人間として扱われてすらいない。
そこまで努力し挑戦したことに自信を持ってください。
きっと、貴方のことをちゃんと見てくれる人はどこかにいます。必ず。
pairsにはいない。それだけのことです。
報われて欲しい
ここまで頑張ってるんだから報われて欲しい
女性側が高望みを辞めるのを我々男性はいつまで待たねばならないのか
努力をしたね、と評価するのは自分ではなく他人です。他の男性は主様よりもっと多岐にわたって努力をしているかもしれません。
努力をすれば報われるか、は未知数です。努力の内容にもよりますし、タイミングにもよります。入試や就職試験にも似てますね。
それでもさらに努力をして課金をして、その先に行きたいか、というのは主様の人生の判断です。その先というのも、結婚ということでいえばアプリもありますし、結婚相談所もありますし、知り合いからの紹介やお仕事関係での出会いもありますので、いろいろ考えた上であきらめるってのも1つかもしれませんね。
ちなみに、見た目だけ取り繕っても人としての成熟度が低ければ、きっとお相手は最初はよくてもデートを重ねるたびに離れると思います(男性から女性に対しても同じかと思いますが)。
何度かマッチングしてデートしてダメになった実績があるなら、敗因は何かを分析してみてください。
流行りとか周りからの評価ばかりに囚われすぎている気がします…主さんが自分が誰だか分からないと言うのなら、他の方はもっと主さんのことが、どんな人だか分からなくなっていると思います。
言葉遣いとかちょっとしたした仕草?とか、自分に似合う髪型や服装など…沢山努力されているのも十分分かるのですが、主さんらしさが発揮できるといいのではないのでしょうか……
私も顔には自信がないので、メッセージ上での言葉遣いなどに心掛けています。まだまだ上手くいきませんが…初心者が失礼しました。
努力は報われないとか言う人もいるけど、気にしないほうがいいですよ。
39人とデートしたということですが、1人でも本気で追えてましたか。
きっと応えてくれる人はいると思いますよ
哺乳類は一部の上位のオスにメスが群がるのは一般的らしいですよ。
人間も恋愛の自由化が進んでその傾向にあるらしいです。
身も蓋もないけど、女性が高望みするのは本能的な事なんですよ。
だとしても主は報われて欲しい。
まあそれなりに報われると思う。
ただ、この話が嘘でないなら気になる点がどうしてもある。
39人という数字、一体どこから出てきたの? もちろん「会った経験からだ」という答えでしょうけれどそうじゃなく、なぜ数えてるのか?という話。
何十人かに会ったとか沢山会ったでいい気がする。具体的な数字を出したいにしても30人以上とかでいい気がする。
すごく嘘くさいんだ、事実かどうかはこの際重要じゃない。事実なら事実で今度は偏執性が垣間見えて大問題だ。嘘くさい人というのはあんまり信用されないし、偏執性があると気持ち悪がられる。
既に上がっている意見だけれど、他人からの評価に依存し過ぎるあまりの偏執性なのではないだろうか。本当に参っているなら人生にリタイアする前に、カウンセリングなどを受けた方がいい。どこの誰かも知らないが結構心配だ。
主です。
1人目の方、ありがとうございます。
その通りかと、どんな物事にも努力はつきものです。
しかし私がしたいのはそんな質問(婚活に努力はつきものですか?)ではなくて
あなた方はどの『程度』の努力をしていますか?
そしてそれは報われていますか?という問いで、皆さんの経験談を引き出したかったのです。
文章が稚拙であまり伝わりませんよね。
主です。
4、5人目の男性の方、ありがとうございます。
やはり競争社会の傾向が顕著ですよね。
お二人もやはり苦労されていますか?それとも何か抜け道を見つけましたか?
結局この市場はあきらめて他の場所に向かうしかないのでしょうか?
主です。
7人目の女性の方、ありがとうございます。
その通りですね、努力は他人から評価されるものです。
外見に中身の成熟度がともなうということがありますが、それはやはり
外見で選別をしその後で、中身の成熟度を比較するということでしょうか?
また、中身の成熟度とは何をしたら上昇するのでしょうか?
敗因を、とありましたが、このアプリで敗因を見つけることは非常に困難です。
貴女はどのようにその敗因を決定してきましたか?
主様からの質問に回答します。
・外見で選別をしその後で、中身の成熟度を比較する?→アプリでは恐らくそういう動きが多いと思いますね。外見、といっても自分にとって印象が良いか?という視点になるかと。
・中身の成熟度とは何をしたら上昇する?→これは基本的に行動の精神の格の高さですね。他人に気遣い優しくできる、やらなくてはいけない事に真面目に取り組む、酒に溺れるなど堕落した生活をしない、借金をしない、人の悪いところばかりを見ない、など。これらは人となりとして会話や仕草に滲み出ますので、お相手のレベルとギャップがあるとうまくいきません。
・貴女はどのようにその敗因を決定してきた?→自分の言動や行動に失礼な事がなかったか、を細かいところまで振り返ります。自分の気持ちが盛り上がってると、相手の気持ちや立場を考えず独りよがりな事を言ってしまったりしている場合があります。敗因が恐らく見た目か価値観としか思えない場合はどうしようも無いですね。これ治すと自己否定となりますから。