Pairsでのお悩み
2021/08/04 15:25
ブロックが追い付きません
他の婚活サイトや結婚相談所で、相手に条件内容の一つとして「喫煙者はお断りです」とPairs等のプロフィールで触れているのですが、相手からメッセージ付きいいね!で、「プロフィールでは喫煙者はお断りって触れてるけどつぶやきには触れてなかったので」とか「非喫煙者の前では吸わないや相手が嫌ならやめるはプロフであるけど、ときどき吸うは対象者じゃないと思ったので」等などという、理由から喫煙者からのいいね!が絶えません。そこまでして、喫煙者はなぜに非喫煙者にいいね!するんでしょうか?プロフィールで触れていても、呟きには入れていないからとか、喫煙者はお断りだというのに、ときどき吸うなら構わないだろうという、身勝手な喫煙者の方、増えていませんか?
5
荒らしとかじゃないですかね、ブロックしときましょう
ポイント使ってまでご苦労なことです
自分に都合のいいように解釈するのはもはや病気ですね。
0から100まで全て説明してあげないとわからない人ってたまにいますよね…
ブロックは時間の無駄なのでスルーするのはいかがでしょう。
喫煙者が問題ではなく、相手の人がおかしいだけ。まともな喫煙者もいる。
喫煙というワードで変な人をふるいにかけられると思って、相手にせずブロックしてけばどうですか?
知らない人でしょ。ダメなとこ直してもらってまで付き合いたいような相手じゃないんだし。
イラっとしますが、そういう訳が分からない相手に時間を割く必要はないと思いますよ。ブロックでもいいですが、面倒なら一律無視でOK。
どうせ、その方はいろんな女性に同じように言っていいねしているはずですし、恋愛しようとしている人をのっけから思いやれないようなゴミは相手にしないのが一番です。
たくさん来るいいねの中にはまともで誠実なお相手もいるはずなので、そういう方を見つけてマッチングに是非つなげてください。
呟きに入れてないし、プロフで、ときどき吸うは触れてないなら、
質問者が悪い。
喫煙者は悪くない。