片想い
2021/09/08 16:11
続けるか諦めるか
職場で気になる人がいます。
その人は部署も違うし、勤務が終わる時間が違うし、職場でお互い忙しくって直接話をする機会がないです。研修とかで少しだけ話をするだけです。
ラインを持っているので少しだけ話をしましたが上手く話題を広げることができなかったです。2日くらい空けてから返ってきますし、相手から質問とかが来ないです。だから、終わらせてしばらく期間を空けました。また、ラインで話しかけようとは思います。
脈が無いことは分かっています。次に行くべきなのも分かっています。ただ、それで昔後悔して、病んでしまった時があります。
一番怖いのは嫌われたりすることで嫌われるのは嫌だし相手の気持ちを考えたらしつこくするのはどうなのかなって思います。
このまま、続けるのか諦めるか、何かしらアドバイスをおねがいします。
2
職場の人なのであれば共通することはお仕事なので、アプリの出会いのようにいきなり付き合うことを目指すのではなく、まずは職場の人→職場の友人を目指すのがいいのではないでしょうか。
職場の話題で違和感のない質問材料をみつけて、回答がきたらお礼にお菓子を職場で渡したりして、存在アピールとか進めてみたら。
ただ、そのお相手が明らかにウザがってのであれば、接触するほど主様の好感度が落ちていきますので、そのあたりは空気読んであきらめましょう。(会社のハラスメント違反などに引っかかる可能性があり、最悪懲戒などにもなりえます)
相手から全く異性として意識されてませんね?
まだ若いから仕方ないかもしれませんが、諦める事に慣れていきましょう
頑張ってもいても、いつかそれはただの痛い黒歴史になります