年収と雇用形態について

女性目線から見て真面目な目的であってもフリーターだと恋愛対象にはならないでしょうか?

約半年前までは正社員として働いていて、仕事と両立させて宅建士(会社から取得奨励)と行政書士を短期で取得しました。将来は士業として自営でやっていきたいのでより専門性が高い司法書士を23年度試験目標で勉強しています。

最難関国家資格の部類なので時間確保のため無職・フリーター受験生が普通にいる世界です。自分も勉強優先のため勤め先を辞めて今は士業系事務所で週2くらいで働いてそれ以外の時間は勉強に充てています。

正社員時代は同世代と比べて少し高めのお給与を貰っていましたが今はフリーターのため100万もありません。

pairsを始めてから外見がすごく好みでイイネしましたと言ってもらえる事が結構あるのですが、仲良くなる中で上記の事情を打ち明けると、バイトはちょっとごめんなさいと言われてメッセージが止まる事が多いです。 女性から見て恋愛対象にはなりにくいでしょうか。毎日長時間勉強しているので恋愛よりも勉強しましょうは無しでお願いします。 読みにくい文章でしたら申し訳ありません。

男性 29歳 その他 2

友達にもシェアする

  • Pairsをフォロー
コメントする
  1. 女性 34歳 公務員 

    資格をとって経営者になるのであれば、問題ないのでは?
    今はアルバイトですが、将来伸びしろがあるので、むしろ高ポイントですよ!
    頑張って💪💪

  2. 女性 31歳 保育士 

    今まで共にした彼が苦境に陥った時、一緒に苦難を乗り越える為、彼の支えなろうとは思いますが、あくまでも今までのお互いの信頼関係や愛情があるからです。

    お互いよく知らないのに、ましてや結婚相手を探す上で、フリーターの方を敢えて選ぶ人はなかなかいないと思います。

    女性にとって、男性の「収入」は結婚後にどういう生活を送れるのかとても大事な事です。(高望みでは無く、最低限、どれくらいの安定した生活が出来るかという意味です)
    あなたの「夢」はとても素晴らしい事だとは思いますが、女性からしてみたら、試験はきちんと合格するのか、自営がうまくいくのか、とても不安ですよ。
    まだお若いので、全て成功した後に結婚相手を選ばれた方が、今よりもいい方と巡り会えると思います。