婚活パーティーで「急遽女性のキャンセルが相次いだ」は本当か?

私は婚活アプリで婚活をしていますが全然マッチングしないので最初から直接女性と会って話せる方法を探した結果婚活パーティーがあることが分かって参加してみたのですがここでも別な意味で裏切られたんです。それは女性の参加者が極端に少ないことです。(自分も含めて)男性が5人か6人なら女性も5人か6人いなければ公平にならないのに男性が5人か6人に対して女性が3人しかいなかったんです。それ以外にも男女比が7:4や4:2だったこともあるのですが不可解なのは男性より女性の料金が男性の半分以下と極端に安いのに男女とも人数が同じか男性より女性の人数が多くなることは滅多にないんです。男性より女性の人数が極端に少ないと主催者は決まって「直前になって急遽女性のキャンセルが相次いだ」と疑わしい言い訳をするのですがこれって本当ですか?なおこれは新潟でのことなのですが他の都道府県でも同じ経験をしたことがある人はいますか?

男性 47歳 会社員 1

友達にもシェアする

  • Pairsをフォロー
コメントする
  1. 男性 32歳 IT関連 

    婚活パーティーで女性が男性より少ないのは、別に珍しい事でも無いと思いますし、ドタキャンもまぁあるよねくらいかと
    料金についても女性が一桁は安いのは当たり前にありますしね