女性が聞いたら彼女冥利に尽きるうれしい言葉ですが、男性は意外とツライ思いをしているようです。いつまでも仲良しでいるためにも対処法をご紹介します。
① 体を動かす
頭の中が彼女のことでいっぱいになってしまって他のことが手につかない場合、ちょっとした運動でもいいので体を動かしてみましょう。
筋トレでもウォーキングでも本格的なスポーツジムでもOK。体に負荷をかけて汗を流すことで気持ちもすっきりするはず。
② 束縛に注意する
大好きな彼女を他の男性にとられたくない、一緒にいないときに何をしているか心配という気持ちは当たり前のものですがほどほどに抑えられるようになりましょう。
強い束縛は彼女に愛想をつかされてしまう原因ともなります。頻繁な連絡を義務づけたり行動を制限したりするのは逆効果となってしまいかねません。
③ 感情をそのまま伝えないようにする
大切に思っていることを伝えられてうれしくない女性はいません。ですが言い方が重かったり、見返りを求めるような発言をしたりするとウンザリされてしまいます。
好きだから、付き合っているからといってなんでも許されるわけではないことを覚えておきましょう。
④ 携帯電話に依存しない
彼女のことが好きすぎる男性は相手からいつ連絡がきてもいいように、そしてメールをたくさんするためにいつも携帯を意識しています。
携帯から離れて生活する時間を作ることは彼女と適度な距離を置くことにもつながります。寝るときは先に「おやすみ」を言う癖をつけるといいでしょう。
⑤ 彼女の言いなりにならない
大好きな彼女に嫌われたくないばかりに、なんでも言うことを聞いてしまっていてはバランスの悪い付き合い方になってしまいお互い成長できません。
時には自分の考えを主張し、喧嘩する覚悟で衝突することも必要です。彼女を信頼し、二人で幸せな関係を築いていきましょう。
⑥ 仕事に集中する
彼女のことを考えるあまり、仕事がおろそかになってしまうのは危険です。まじめに仕事をがんばる姿は男性の魅力のひとつ。
きちんと仕事に集中して取り組めば次のデートがさらに楽しみになるのではないでしょうか。彼女が自慢できる男性を目指して自分に与えられた立場に真剣に向き合いましょう。
⑦ 男友達と遊ぶ日を作る
休日はいつも彼女のために空けているという男性は多いですが、あまりに相手のことが好きすぎる場合はあえて男友達を優先する日を作りましょう。
同性の友達と遊ぶことで本来の自分らしさを思い出すことができるはず。彼女のことだらけだった脳をリセットするのにも効果的です。
⑧ 一人の時間も充実させる
彼女に会えない時間はただゴロゴロしたりメールをしたりするだけで過ごしてはもったいないです。せっかくならば趣味や彼女を喜ばせることにつながる時間を過ごして充実させましょう。
おすすめは料理の腕を磨くこと。彼女のためになると思えばさらに楽しめるのではないでしょうか。
⑨ 勝手に不安がらない
時には彼女のことが大好きすぎて不安になってしまうこともあるはず。そんなときには一人で抱え込むのではなく彼女に率直な気持ちを明かしてみましょう。
ただし勝手な憶測やネガティブな表現は避け、「好きすぎて不安になるから安心したい」ということを伝えてみましょう。
⑩ 愛情は明るくたっぷり伝えよう
女性は彼氏から愛されたい生き物。自分のことを大好きになってくれて、大切に感じてくれる存在がいることは女性をさらに輝かせます。
男性は変に照れたり意地を張ったりするから苦しく感じてしまいます。大きな愛情を持っているのならそれをたっぷりと彼女に伝えてあげると喜ばれるはずです。
自分に自信を持とう
彼女のことが好きすぎるというのは素敵なことのはずなのに、それをツライと思ってしまうのは感情のコントロールができていないからです。
自分ばかりが相手のことを大好きなのではないかと不安になってしまうかもしれませんが、いつも笑顔で接してくれる彼女のことを思い出し自信を持ちましょう。
画像出典:http://free-photos.gatag.net/2014/07/31/160000.html
この記事をシェアする